花園神社酉の市
| 固定リンク
| トラックバック (0)
去年の3月に岩手県大船渡市のわかめ組合の「わかめサポーター」として1口1万円の「復興支援金」を振り込みました。
(「わかめサポーター」になったよ: SHINOblog)
それから2ヶ月後の5月に取れたてワカメが2kg(200g×10袋)届いて、親戚や友達に配りまくっていたら、残りあと1袋になってしまいました(笑)。
急に寂しくなって、最近はあまり食べないようにしています(笑)。
チルド室がワカメに完全制圧されていた時代。
というわけで、今年ももちろん!申し込みましたよ。
北浜わかめ組合虹の会
1万円の半分はワカメの代金、もう半分は復興費用にあてられます。
去年は津波に流された加工施設の再建に使われたそうですが、今年は共同作業船の修理や冷蔵倉庫整備などに使うようです。
去年届いたワカメは、また加工施設が整ってなかった時期で、おそらくボランティアやNPO団体のみなさんも手作業で袋詰めを手伝ったのでしょう、ワカメが袋の中でからまっていて、1本引っ張ると袋から全部出てきちゃう、というような状態でした(笑)。
それでもやっぱり、三陸のワカメはとてもおいしくて、やっぱこれじゃないとダメだよね、と改めて実感しました。
そういえば友達からも、同じ岩手県のもっと上、久慈市のワカメをいただきました。
こちらは天然ものだそうで、大船渡の養殖ワカメより薄くて柔らかかったです。
かと言って、決してふにゃふにゃじゃなくて、お味噌汁に入れて時間がたってもヌルヌルになったりしないの。
来年の5月にはまたワカメが2kg(笑)やってきます。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
ニュースで見た方もいらっしゃると思いますが、今回はブルーインパルスの2番機がバードストライクに遭って、ノーズを怪我しちゃったみたいです。
そのせいで演技が途中で終わってしまいましたが、何にしても無事で帰還できて本当に良かったです。
もちろん観客はみんなガッカリしたけれど、最後は全員で拍手を送ってましたよ。
というわけで、今年は両親も連れて行ってまいりました。
基地の中でCafe Roomのジュラーヴリクさん、じゃなかった、フランカーさんに会って、なんと200ミリレンズをお借りしちゃいました!
やっばーい、本当にほしくなるよこのレンズ!!!
というわけで、今回は思いっきり大きな写真がいっぱい特集です~。
ぶっとい輸送機C-1が3機仲良く編隊飛行です。
スラリとスマートなU-4多用途支援機と、ぽっちゃりC-1がなぜか一緒に飛んでました。
なんとなく、頭脳派&肉体派、または「ねえねえ、彼女~」という感じ?
さて、ここで基地にアクシデントがありました。
どうやら基地内で遭難者が出た模様!
小さく写ってる救難捜索機のU-125が捜索して遭難者を発見、そしてUH-60J救難ヘリが救助に向かいます。
自衛隊員がロープを使って遭難者を助けに降ります。
あ!どうやら無事救難者は救助されたようです!いやー一安心(笑)。
続いてCH-47チヌークが出動!なんか荷物を持ってるみたいです。
良くみると、「がんばろう」「日本」って書かれたコンテナがぶら下がってました。
ナレーターの自衛官さんが、なんかもうノリノリで、みんなに「チヌーク!って叫んで!さあ!せえの、チヌーーーーク!!ひゃっほ~ぃ!」という感じで、お客さん若干引き気味でした(爆)。
岐阜からいらした、F-2戦闘機。
200ミリレンズっていいね!(;´Д`)
今回はF-15戦闘機イーグルもいらっしゃいましたが、離陸も着陸もなく、どこからともなく飛んできて「近くまで来たら祭やってたんで、ちょっと2、3周してみました。」みたいな感じで、あっという間に空の彼方に消えちゃいました。
住宅街入間ではこのあたりが限界か・・・。
まあ、大型の戦闘機は飛んでるだけでさまになります。
ブルーインパルスは一気に行きます!
今回は晴れ間も見えたので、やっぱり第一区分でしたか?
今回ちょっと見物した場所が悪くて、みんな逆光になっちゃいました・・・。
白いベースに青いラインと日の丸の赤が鮮やかですね~。
ブルーインパルスには2人が搭乗しているのですが、どうやら後ろに乗ってる人は前に乗るパイロットより階級が上みたいでした。
ヘタな飛行をしたら本番でも「あーもう!アイハブ!(俺が操縦桿を握る!)」って怒鳴られるんかな、怖いな・・・。
逆さになっても中の人が落ちない(笑)。
スモークはこんなとこから出るんだよ。
スタークロスの直後に「機体に軽微な損傷があった」という放送があって、しばらく待機になったのですが、2番機だけが着陸して、そのまま終了ということになりました。
ちょっと残念だったけれど、大きなトラブルにならなかったことだけが何よりですよ。
最後に、200ミリを貸してくださって、本当にありがとうございました~。>フランカーさん
いやもう、マジでほしい!(笑)
| 固定リンク
| トラックバック (3)
今年も文化の日が近づいてきました。
文化の日と言えば、航空自衛隊入間基地の航空祭がある日です(笑)。
最近はあまり基地の祭に行けなくなっていましたが、ここだけは何があっても行きますよ!
詳しい情報は入間航空祭を見てねっ。
西武池袋線の稲荷山公園駅が入間基地の最寄り駅になるので、今の時期、西武線の電車には釣り広告が下げられ、各駅にはポスターやパンフレットが置かれています。
私も自宅の最寄り駅でもらっちゃいましたよ~(^-^*)
近所でパンフをもらえない(笑)人はこちらからPDFでダウンロードできますよ。
入間航空祭2012パンフレット(PDF933KB)
入間基地は首都圏の住宅街にあるので、昔から騒音に対してはとても敏感で、ブルー・インパルスやヘリ、輸送機くらいしか飛行展示をしませんでした。
でも去年からF-2戦闘機が飛ぶようになり、どうやら今年は加えてF-15も飛ぶみたいですよ。
やっぱり練習機やヘリと比べると、戦闘機は迫力が圧倒的に違うというか、まあとーーにかくうるさいですからね~(笑)、これはちょっと人出も増えそうな予感です。
ブルー・インパルスは今年も元気に参加してくれます。
未だに松島基地には帰れてないようだけれど、九州などの西日本で訓練は続けているようで、きっと今年もすごいテクニックをたくさん披露してくれると思いますよ。
去年行かなかった方も、今年はぜひ!行きましょう!そしてブルーの勇姿を確認して、いつか必ず松島に帰る日を楽しみにしましょう!!
| 固定リンク
| トラックバック (0)
もう1週間以上前になっちゃいましたが、こないだ岩手県の盛岡市に所用で行ってまいりました。
遊びじゃなかったので、できるだけ身軽でいるためにコンデジしか持っていかなかったけれど、盛岡はもう秋になってましたよ。
少しでも時間ができたら行っておきたかったのがここ、岩手銀行本店。
ついこないだ東京駅がリニューアルして、元の美しいドームや3階部分が完全に復原されましたよね。
実はこの岩手銀行本店は、東京駅と同じ辰野金吾が設計した建物なんです。
もちろん、東京駅と比べるとずっと小規模ではあるけれど、彼の特徴である赤煉瓦スタイルがそのまま凝縮された名作であると思います。
空襲で焼け落ちた東京駅のドームが、こちらではきちんと残っています。
復原にあたって、けっこうここを参考にしたこともあったんじゃないかな。
この日は平日だったので中に入れると思ってたら、がっつり閉まってました・・・。
「銀行が平日に閉まってるとはどうなっとるんだ」って思ったら、どうやらこちらも修復作業に入るんだそうです。
もともと老朽化していたところに震災でけっこう壊れた部分もあったらしく、現在は隣に新しい本店を建てて、この美しい洋館は記念館などにして一般公開することになるようです。
さてさて、盛岡と言えば!!麺でしょう!
ってことで、吉永小百合も食べた「白龍(ぱいろん)」の「じゃじゃ麺」と、「ぴょんぴょん舎」の冷麺を食べてきましたよ!
白龍は小さな食堂なので、ロクに味わわずカメラをかまえるのは失礼かと思って(^^ゞ写真は撮っていませんが、要はうどんに肉味噌と薬味が乗っている盛岡独特の麺なのです。
お好みでラー油やニンニク、お酢などをドバドバかけてグッチャグチャに混ぜて食べるの。
ちょっとあまり品がよろしくないけれど(笑)、この混ぜるのが楽しい!
味は・・・まあこれは好みですが(笑)、ハマるとヤバイことになるみたいですよ(笑)。
冷麺の「ぴょんぴょん舎」は大きな焼き肉屋さんなので写真も遠慮なく撮ってきちゃいました(笑)。
いつも冷麺は遠野でも食べるんだけど、これはちょっと本場盛岡には申し訳ないけど、遠野の「食肉センター」の方がおいしかったかも知れない。
たぶん、盛岡は焼き肉の後に、お口直しみたいな感覚で食べるのを前提としてるんでしょう、味があっさりしていて、冷麺だけだと物足りないのですよ。
それに比べて、遠野は冷麺一品でけっこう満足感が得られるというか、スープの味がしっかりしている気がしました。
まあ、これは個人の好みですからね~。
ここからはちょっとオマケ。
岩手の地元キャラクター、「わんこ兄弟」が盛岡駅にいましたよ。
とってもかわいいので、グッズを大人買いしてきちゃいました(笑)。
時間があったら紹介しちゃうかも!
んでもってこれは三陸鉄道のおせんべい。
盛岡の物産館みたいなとこで売っていたので、思わず買ってしまいました。
南部せんべいみたいな形だけど、どちらかと言うと駄菓子のソースせんべいみたいな感じです。
付属の水あめをつけて食べるんですね。
これは三陸鉄道のメインキャラクター(?)「さんてつくん」。
こっちはトミーテックがプロデュースした「鉄道むすめ」コレクションの、三陸鉄道久慈ありすちゃん。
うーむ。
東京にいると、震災の話題はNHKがたまに出すくらいですが、岩手にいるとさすがにまだまだテレビで話題にのぼることが多いです。
住宅会社がCMで「復興にむけてがんばります」って言ってたり、地域ニュースでは「どこどこで復興支援イベントやります」という話題が出たり。
まだまだ現在進行形なんだな、と改めて思いました。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
こないだたまたま通りがかった花屋でみかけた大きな鉢植え、一度はスルーしたんですが、やっぱり気になって帰りにまた寄ってしまいました。
そして手に入れたのがこれ。
ジャーマンガーデンマムというド派手な名前ですが、要はスプレー菊ですね。直径60センチくらいありそうですよ。
それでもさすが改良品種、花の量が異常に(笑)多いです。
調べてみると、一度に1500くらいの花をつけるということですが、いやいやこれ、そんなもんじゃないですよきっと。
ちなみにお値段は980円。
別なお店で2700円のを売ってたけど、そいつはうちの倍くらいあってさすがにちょっと怖かった(笑)、てか既に持って帰れないレベルですよ。
花屋の店員さんにいちおうビニール袋に入れてもらったものの、「袋をぶら下げると確実に花や枝が傷むので、鉢を抱えて帰ってね」と言われて、ヒーヒー言いながら抱えて帰りました。
ちょっと筋肉痛(^^ゞ
上の写真はかなり咲いてるように見えるけど、実は裏側はまだツボミだらけです(笑)。
店頭で陽にあたってた部分だけ咲いちゃったらしい。
だもんで、今はツボミ側を重点的に南に向けています(^_^;
今くらいの季節になると、たいていの鉢植えは水やりも2日に1度くらいになくなるのですが、こんだけ花が多いので、毎日ドバドバ水をあげています。
だけどこれだけ花がつまってるので、ジョウロが土に届かない(笑)。
あまりに花が多くて雨があたっても水の重さで枝が折れることもあるようなので、口の細長いジョウロをそーっと差し入れて水をあげています。
そして菊ってみんなそうなんでしょうか、花が終わる11月下旬くらいに、根元の数センチを残して全部切り落としてしまうんだそうです!
そんなこと、かわいそうでできねえよ!と思ったら、そうすることで、翌春に新芽がブワッと出てきて前年より一回り大きなドームになるんだそうですよ。
うーむ、さすが植物、ピッコロ大魔王よりすごい生命力です。
週末にはマクロレンズでググッと寄ってみるよ。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
会社でそれなりの地位にある人、それなりの年齢になった人は、その経験と知識の豊富さゆえに、時々自分のミスを認められない傾向がありませんか?
私の上司はとーにかくプライドが高くて、しかもすぐ噴火する人なので、社員全員は怖がって滅多に近づかない(笑)。
どういう訳か、私はオヤジには受けがいい(笑)のと、少々怒鳴られたくらいでいちいちヘコまないので、ていのいいクッション役にもなってるようです。
ある日、いつものように(笑)自分の席で「なんだちきしょー」とか「おかしんじゃねえかこれ」とかブツブツ言いだして、周りにいる全員が凍り付いてた時がありました。
20分ほど初期微動が続いた後、ついに「あのさしのぶさん(いやもちろん社内では苗字ですよ)」と来た。
どうやら、最近買ってきたWiMAXルーターの設定がうまくいかないらしく
「このルーター繋がらないから、サポートに電話して交換してもらってよ」と言われたのです。
私はてっきり、そのルーターは接続設定が済んでいるものと思って、「がってんだ」てな感じで電話したんですが、当然サポセンの人は「PCの設定画面を見ろ」と言ってくるじゃないですか。
そんで、上司に「ノートPCをお貸しなさい」と告げたら
「パソコンは関係ないの、はなっから繋がらないんだからルーターのせいなの!俺のパソコン触るなよ!」
ついにS波が到達、社内は激震に襲われました。
私が男性だったらパソコンを投げつけられていたでしょう。
仕方ないので「手元にPCを用意しないでサポセンに電話したバカな客」という「サポセンあるあるネタ」のベスト1に成り果てた私は、それでも「無知なコイツにこれ以上話しても無駄」とお姉さんに認識してもらい、で初期不良という結論を獲得したのでした・・・。
後で上司が外出中に、総務や関係各位に裏を取ったところ、どうやら詳細が呑み込めてきました。
以前使っていたルーターが壊れてしまったので、市販のルーターを買ってきた。
当然そのルーターはまっさらな状態なので、PCの設定画面からルーターのMACアドレスを読み込ませないといけない。
しかし、今まで使っていたルーターはプロバイダから購入したものだったため面倒な設定は一切いらず、今回も電源入れればそのまま使えると勘違いしたらしい・・・。
さて、これをどう説明したもんか。
もちろん、「PCから自分のアカウントにログインしてルーターの設定を変えるんですよ」と言えば良いだけなんだけど、それは同時に「あなたが前回言ったことは間違いだった、初期不良でもなんでもなかった」と告げることになります。
それをいかに、プライドを傷つけずに告げたらよいもんか。
社会で生きていると、こういう場面には何度か出くわすものですが、みなさんはどう対処してるんでしょうか。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
久しぶりに星の話題です。
ネットでもチラッと話題になったので、覚えてる方がいるかも知れませんが、去年の年末あたりにラブジョイ彗星が太陽に接近しました。
太陽をかすめるような軌道を持つ彗星(サングレーサー)はたくさんありますが、多くは太陽の熱や重力に負けて消滅してしまうのが普通です。
ラブジョイ彗星も同じ運命をたどると思われていましたが、どういう訳か、太陽に14万キロ(地球と月の距離は30万キロ)まで近づいたのに燃えずに脱出してしまいました。
NASAは、「なんで消滅しなかったのか意味分かんない」とコメントしていますが、実際に脱出できたんだからしょうがない(笑)。
さて、来年の暮れにもうひとつ、似た軌道の彗星が太陽に近づきます。
「C/2012 S1 (ISON)」と符号がつけられているアイソン彗星は、現在、木星軌道周辺から太陽に向かっています。
18等級とまだ暗いのですが、2013年の11月末には太陽表面から約120万kmまで接近し、12月末には地球から6400万キロまで近づきます。
太陽に近づいたとき、もしかしたら消滅してしまうかも知れませんが、ラブジョイ彗星と同じように脱出できた場合、とてつもなく明るい彗星になる可能性があるようです。
■肉眼でも見える? 来年暮れに期待の新彗星「アイソン」:AstroArts: 天文ニュース
■新彗星「アイソン」、満月より明るい? - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト
ナショジオのサイトでは「満月より明るくなるかも」と書かれていますが、ちょっとこれはアテにならないかもね~。
彗星って大きくても直径数キロほどしかないせいで予想が難しくって、思ったより明るく見えなかったりその逆もあったりするんですよ。
ただ、火星にはぐっと近づくことが分かっているので、もしかしたら、火星に行っているキュリオシティがたった一人で盛り上がるかもね。
ちなみに、こちらのサイトでアイソン彗星の位置を確認することができます。
■JPL Small-Body Database Browser:C/2012 S1 (ISON)
NASAが運営するJPL(ジェット推進研究所)のサイトで、日付や縮尺を設定して見ることができますよ。
使い方はこんな感じよ。
実は来年は春にパンスターズ彗星というのがやっぱり太陽に近づきます。
こちらは一足早く、4月の未明に、もしかしたら日本からも見られるかも知れません。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
私の友達が売れない(^0^;)お笑い芸人をやってまして、たまにライブを観に行くんですよ。
プロダクションはそれほど大物を輩出してなくて、まあまあ聞いたことあるのは、ハリウッドザコシショウとかヒライケンジくらい??
友達はいつも下の方でとぐろ巻いてるクチなんですが(;´Д`)、他に出てくるコンビがけっこう面白いのもあるので、それなりには(^0^;)楽しんでいます。
こないだ、テレビでキングオブコントを見ていたら、なんか見覚えのある芸人さんが見覚えのあるネタをやってたので、慌てて前に行ったライブのチラシをみたら、やっぱり見たことあるコンビでした。
確かに前見たときも面白かったし、うまいなあと思ってたんだけど、テレビ放映のときはちょっと何かが「降臨」した感じで別物のようにハマッてたんですよね。
そしたら、なんと優勝しちゃった(爆)。
・・・あ、あのコンビは友達じゃありません(笑)。
友達と同じ舞台に立ってたというだけ(^^ゞ
先日、また友達のライブに行ったら、会場にこれが飾ってありましたよ。
(カメラなんか持ってこなかったから、携帯で撮っただよ・・・)
こら、「かるら」!
「バイきんぐ」にあやかってオマエらも頑張れ!!!
| 固定リンク
| トラックバック (0)
今年の暑さで、我が家の鉢植えがいくつか夏を越せませんでした。
まあ仕方ないよね、地植えでない植物はやっぱり無理があるように思います・・・。
そんな訳で、新しい仲間を連れてきましたよ。
北上リンドウって言うんだって。なんとなく岩手と聞くと弱いのよね(笑)。
岩手県北上市のことらしいんだけど、検索してもあまりヒットしないので、ごく一部の園芸農家が出荷してるのかな?
まだツボミの状態ですが、もうちょっとしたら一斉に咲きそうですね~。
いちおう根宿草なので、来年にも花をつけてくれるようです。
ただ、北日本生まれで湿った土地が好きらしいので、東京の暑さに耐えてくれるかちょっぴり心配。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
最近のコメント