MACユーザーさん、助けて(涙)
(とりあえず祝・解決ということで・・・・。)
MAC&ネスケ使いで、ココログを3列表示させてる方、自分のココログはきれいに見えてますか?
こないだ、調子ぶっこいてここを3列にしたのですが、どうもMac&ネスケくんだと形が崩れてしまうようです。
いろいろ試してはいるんだけど、いかんせん私はWindowsなので、実際に見ながら修正することもできず・・・(涙)。
うーん、さてさてどうしたもんか。
他の3列ココログはどう見えるのかなあ、私んとこだけなのでしょうか。
他にもMacの人いましたよね、確か(ラプサンスーチョンのURL持ってる人とか)。
(urasenke.teaなんてURL、恥ずかしい、じゃなかった、もったいなくて使えませんって)
うちにもパフォーマくんがいるにはいるんですが、最近はロデムしかやってなくってネットやらせるのはちょっとかわいそうで・・・(笑)。
(しかも、ダイアルアップじゃないとネット見れないし)
他のみなさんは見え方どうなってるんだろう?
元のスタイルシートで全幅900ピクセル、左右のサイドバー200ピクセル、本文部分500ピクセルになっていたのを、今は全幅800ピクセル、左右サイドバー25%、本文部分50%で指定しています。
全幅をこれ以上狭くすると、どのブラウザでもレイアウトがボロボロになってしまうようです。
この辺うまく出来た方、やり方を教えていただけると嬉しいです・・・・。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- なんだかんだで秋になっちゃいそう(2012.09.04)
- ココログにコメントできないよ?(2011.02.01)
- おひさしぶりです!(2011.01.30)
- 受験勉強でむしゃくしゃしたら(2009.01.27)
- クリスマスが終わっちゃった(2008.12.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
なるほど、Windowsのネスケでも切れているのが確認できました。
ウィンドウのサイズを800ピクセル以下に縮めると、左側のサイドバーが切れてしまいました。
横にスクロールバーが出るんだけど、こんな感じで、左側がこれ以上見えなくなっています。
うーん、どうすりゃ許してくれるのよ、ネスケくんっ!!!
http://homepage2.nifty.com/Shinobu/blog/neske.gif">左側切れてるっしょ(涙)
投稿: しのぶ | 2004.03.17 00:49
とりあえず、safariじゃ見えます。
mozillaじゃダメです。
この現象と無関係と思うけど、なぜに「font familly」の指定が、”で囲んだり、’で囲んだり、囲まなかったり薔薇薔薇なの?
投稿: 南郷力丸 | 2004.03.17 03:06
もうこうなったら女の意地だっ!(爆)
これでどうでしょうか??
モジラでもゴジラでも持ってこいっ、って感じで
狭い窓だと画像とかは切れるけど、横スクロールバーは出なくなったでしょっ。
>>この現象と無関係と思うけど、なぜに「font familly」の指定が、
>>”で囲んだり、’で囲んだり、囲まなかったり薔薇薔薇なの?
ああ、それは要するにコピペしたからで~す(っちっ、やぶ蛇だぜ・・・)。
投稿: しのぶ | 2004.03.17 10:55
しのぶさん、こんばんは~。
私のPCはWINXP+IE6.0+1024×768。
表示に問題は無しです。。。
全くお役に立てないようで、すんません(汗)
>女の意地…
・・・・いい言葉だぁ(じ~ん)。。。
私も女の意地で頑張るぞぉ~~(笑)
投稿: 檬花 | 2004.03.18 00:22
いえいえ~、貴重なご意見です、ありがとうございます。
画面の横幅が900ピクセル以上だったら全く問題はないようですね。
ねこまたぎさんのMACの解像度はどれくらいなのかしら?
>>・・・・いい言葉だぁ(じ~ん)。。。
>>私も女の意地で頑張るぞぉ~~(笑)
ぷぷっ、もしかして檬花さん、私とキャラ似てますなっ。
投稿: しのぶ | 2004.03.18 00:54