プロフもすごいことになっちゃった
プロフィールいろいろいじってたら、自分のココログと全然違うのになっちゃいました。
背景画像は最近妙にお気に入り?の「top、left、noreturn」でやってみました。
もっと大量にあちこち画像をちりばめてみようかとも思ったんだけど、これ以上は重たくなってスクロールもままならなくなるようなんで、このへんで許してやろう(爆)。
もうすぐ春、ということで・・・・。
好きなものも嫌いなものも、あとで思いついたらいろいろあるんだけど、こういうのは直感みたいなもんですから、っていい加減ですね。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- なんだかんだで秋になっちゃいそう(2012.09.04)
- ココログにコメントできないよ?(2011.02.01)
- おひさしぶりです!(2011.01.30)
- 受験勉強でむしゃくしゃしたら(2009.01.27)
- クリスマスが終わっちゃった(2008.12.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして。
こちらのサイトのカスタマイズ方法説明、大変丁寧で詳しくお書きくださっていて、よく参考にさせていただいておりました。
ありがとうございます。
(こちらのサイトのカスタマイズのように、すっきりした綺麗さにはとてもおよぶに至りませんが・・・。(苦笑))
プロフィールも、すごく綺麗な画像(春ですね!)と詳しく楽しい内容ですね。
中に書かれておられた、建築ではフランク・ロイド・ライトがお好きとのことに、実はわたくしもそうですので共感しコメントさせていただきました。
(ライト好きについては、そのうち記事にも少しは書いてみようかな・・と思っておりました。)
もしおさしつかえなければ、こちらのサイト、リンクをはらせていただいてもよろしいでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。
投稿: karin | 2004.03.13 10:19
先日もトラックバックを送っていただいたのに無視しちゃったみたいですいません(汗)。
私のなんかで良かったら、リンク貼っていただけると嬉しいです~~~。
ライト、いいですよね~~~。
神戸の淀鋼迎賓館は私もわざわざ東京からそのためだけに行きました。
室内に立って、少し涙ぐんだのを今でも覚えています。
愛知の明治村にある帝国ホテルも良かったけど、
あまりにも一部しか残ってなくて、少し寂しかったかなあ・・・。
デザインについては、私もちょっと興味あるので
karinさんのデザイン話、興味深く読んでいます。
コルビジェやヤコブセンの椅子って、さりげに座りにくいなと思ったんだけど
http://www.rakuten.co.jp/mminterior/404193/419329/419418/">イームズのラウンジ・エチェアにはかなりショックを受けました。
デザイン的にはそうスペシャルなものではないけど、
この座り心地は何!!!!みたいな。
てな感じで話が長くなりましたけど、こちらこそ、よろしくお願いしますねっ。
投稿: しのぶ | 2004.03.14 02:46
大変お気遣いあるお返事コメント、ありがとうございます。
トラックバックは、カスタマイズのご説明に対してはものすごく多いことと思っておりますので、ぜんぜん気にしておりませんでしたのでご安心くださいね。(1つ1つお返事してたら、大変だと思いますし・・・。)
わたしも淀鋼迎賓館に初めていった時は、しばらくそこを離れたくないような気持ちになりました。
あと、わたしの記事をお読みいただいてるとのこと、(お恥ずかしい内容なのですが(汗))ありがとうございます。
そうそう、椅子の記事でわたしのピックアップしてたものは、どちらかというとデザイン重視のものでしたね。(おっしゃる通りと思います。)イームズのラウンジチェア・・・あれは、たしかに座り心地いいですよね。知人が輸入インテリアを扱うSHOPに以前勤めていて、それをいいことに店先で座らせてみてもらって、オットマンに足乗せてたらそのまま眠ってしまいそうになったことありました。(笑)
今後ともどうぞよろしくお願いします。
投稿: karin | 2004.03.15 00:52