巨大天体望遠鏡壁紙集
ハッブル宇宙望遠鏡には、史上最悪の望遠鏡なんて不名誉な愛称?がつけられています。
少し大きな望遠鏡を覗くと、空気の影響で、見えるものがなんとなくユラユラとしてるのが分かると思います。
観光地の遠景程度ならそれでもかまわないけど、細かい精度が要求される天体望遠鏡ではこのユラユラはとても痛い傷害になるのです。
ハッブルは宇宙(高度600km)に浮かんでいるので、この大気の影響を受けずに天体観測できるすばらしいコンセプトの望遠鏡です。
ところが無事打ち上げも成功して、軌道に乗ったあとに大変なことが判明します。
設計ミスがあって、送ってくる映像すべてがピンボケの使い物にならない代物ばかりだったのです。
もう宇宙に行っちゃった後では治すのも大変だし、一時は「面倒だからこのまま放置しよう」って話にもなったんだそうです。
だけど、一回も使わないで捨てるにはあまりに巨額をつぎ込んでるし、なによりNASAのプライドも許さない。
それで更に巨額をつぎ込んで、修理軍団が「ハッブルに眼鏡をかけに」わざわざ出張サービスに出向いてようやく仕事ができるようになったという切ない経歴の持ち主なのです。
そのわりに、今の成果はどうよ、ってのが大半の意見らしいですが、それでも現在の天文分野に様々な新発見をもたらした功労者であることは間違いないと思います。
そのハッブルが撮影した映像の壁紙を見つけたので紹介しちゃいます。
ちなみに日本では、すばる望遠鏡が有名ですよね。
こちらにもギャラリーがあるのですが、壁紙用って訳じゃないみたい。
サイズはバラバラですが、こちらも美しい画像がたくさんあるので、ダウンロードして自分のPC画面のサイズに修正して飾るのもいいかも知れませんねっ。
すばる望遠鏡ギャラリー
すばる望遠鏡TOP
| 固定リンク
「宇宙・星」カテゴリの記事
- 来年デカイ彗星がくるかもよ(2012.10.03)
- 金環食東京8時4分(2012.05.21)
- 金環食東京7時38分(2012.05.21)
- 金環食東京7時13分です(2012.05.21)
- 金環食がはじまりました(2012.05.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
どっちの画像も綺麗!!!
普段は壁紙って使ってなかったんだけど
あまりの綺麗さに、さっそくハッブルの画像を
壁紙設定しちゃった(^^ゞ
投稿: みやざき | 2004.04.08 22:17
いつもコメントありがとうございます!!!
私も思わず火星の画像を壁紙にしてしまいました~。
火星探査車オポチュニティーでも写ってないかと思ったけど(笑)
この写真は彼が到着する前のなんだろうな。
私のデスクトップは、アイコンは最小限のしか置いてない代わりに
壁紙がけっこう頻繁に変わります。
ここんとこずっと車ものだったので、
久しぶりに天体ものの登場です~。
投稿: しのぶ | 2004.04.09 13:16
しのぶさ~ん・・おひさ!
「ハッブルに眼鏡」ですか(笑)
初めて知りました・・画像をダウンロードして
さっそく使ってみます。
いい情報をありがとうございます。
投稿: おきなわ | 2004.04.09 18:51
>おきなわさん
コメントありがとうございます~。
打ち上げた後に発覚するのもすごいけど
それをまた治しに行っちゃうってのもビックリですよね。
やっぱ肉食人種はすごいわ~(って、おいおい)。
投稿: しのぶ | 2004.04.09 21:53