リゾートホテルの末路
私が小さい時に家族でよく行ってた会員制のリゾートホテルが、いつの間にか廃屋になって心霊スポットとして紹介されてました・・・。
http://www.ctktv.ne.jp/~r-type/r-type_spot083_famitekku.htm
5階で聞こえるという女の叫び声は私の生き霊かも知れない。
怪しげな儀式なんてやってないよ、だたのホテルだっつの・・・。
高度経済成長も落ち着いた昭和40~50年代、サラリーマンにもようやく余裕が出てきて、こういう会員制のホテルが流行った時代がありました。
瀟洒な建物に、プールやアスレチック、アーチェリーなど屋外の施設も充実していて、毎年避暑に行っていたのですが。
勢いに乗ってこのサイトで紹介されてる新館を建てたのがすべての始まりだったようです。
地盤がゆるかったのか欠陥工事だったのか、建物が傾いて築数年で使えなくなってしまったんです。
壊すに壊せず、建設費の損失も大きく、資金繰りのために詐欺まがいの会員集めをして訴訟沙汰まで起こしたようです。
結局このホテルはバブルの夢さえ見ることもなく、周囲の土地転がし祭を横目に見ながら朽ちるがまま放置されて、ついに栄えある心霊名所指定を受けたようです(涙)。
新館の方はまだ原型をとどめているだけマシです(汗)。
旧館は、こないだたまたま通りがかったら、屋根が腐って溶け落ちてました・・・。
こっちはもう幽霊さえも出ないだろうな。
しっかし、あの腐りようは2,3年で育まれたものとも思えませんが、未だにこうしてネットで宿泊募集してるってどういうこと???
写真のノスタルジックっぷりが怪しさを増幅してますが、宿泊料はあり得ないほど(涙)激安価格、これはお勧めです。
ただし、オバケが出る(らしい)し、各部屋に屋根はありません・・・。
↓こちらは旧館の宿泊ガイド
http://www.worldexp.co.jp/gasshuku/kanto1/tochigi/famitic_273.htm
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- プライドの高い偉い人を傷つけずに過ちをただす(2012.10.07)
- 虹がでたよ(2012.05.05)
- 今年もがんばろう!!!(2012.01.01)
- 日本酒送れないの?(2011.09.28)
- 8月の我が家の消費電力(2011.09.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント