巨大風力発電の羽が折れた
夏休みの帰省で、釜石に行ったときに、巨大な風力発電を見てきたんです。
もしかしたら、まだ覚えてらっしゃる方も多いかしら。
高さ100mもある風車が40基も並んでいて、ものすごい壮観だったんです。
「折れて飛んできたら風車の矢七もビックリだよね」って話をしながら、「そんな簡単に折れる訳ないよなあ、あはははは」って
折れてんじゃん!!!!(涙)
「巨大翼ポキリ 大槌の風力発電施設」岩手日報より(画像あり)
「強風で翼ちぎれる 大槌の風力発電施設 」asahi.comより(こっちも画像あり)
こいつの羽が根元からボッキリ・・・。
あららららら、痛々しい・・・・。
この発電機を作った三菱(!)重工業株式会社は、今までに1679台を納入したそうです。
そして、これまでに強風によって破損した事故は2件起きているのですが、いずれも築10年以上たったもので、いきなり新品でポッキリ行ったのは初めてなんだそうです。
折れたことが分かった2日前には岩手各地で台風なみの強風が吹き荒れたそうで・・・。
みみみみ見に行きたい!(不謹慎)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- わかめサポーター2012(2012.11.07)
- 盛岡さ行ってきたよ(2012.10.29)
- 1年半後の釜石(2012.09.19)
- 遠野でカメラに怒る(いやそれジブンのせいだから)(2012.09.15)
- 北上・みちのく芸能まつり「鬼剣舞」(2012.09.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ベキバキベキバキ……ズシーーーン
ウシもビックリしたに違いない(@@
投稿: みやざき | 2004.11.30 22:38
>みやざきさん
どっちかって言うと
ベキバキぶ~~~んザシュッ!(地面に突き刺さる)でしょうか(汗)。
折れた瞬間の角度と回転速度によっては、かなり遠くに着地しそうですねっ(大汗)。
投稿: しのぶ | 2004.12.01 01:34
羽根が飛んでくるのか……怖いなぁ
ところで、宮古島では台風14号のおかげでとんでもない事に。
羽根が飛んでくるのもヤだけど、本体が根こそぎ倒れてくるのもやだなぁ。
http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/today/041201m.html
投稿: みやざき | 2004.12.02 09:25
>みやざきさん
うっひゃ~~っ!思いっきり根っこから折れましたねえ!!!
これ、この後どうするんでしょうね・・・。
風力発電って風が強いほど良いのかと思ってたけど
程度ってものがあるんですねやっぱ。
とにもかくにも、岩手の方は、何もない高原で良かったです。
100m四方に渡って破片が散乱してたらしいから、
町中だったら大惨事になりかねないですよね。
投稿: しのぶ | 2004.12.03 01:27
「広報かまいし」平成16年12月1日号の表紙は風力発電施設のようです。
投稿: ともっこ | 2004.12.06 14:08
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050225-00000003-mai-soci
また折れたようですね。
投稿: P夕顔瀬 | 2005.02.25 09:57
>P夕顔瀬さん
うっそ~~~~っ!!
なんでここの風車ばっかり????
しかも出来たてなのに~~~。
釜石の風力発電機は、他の場所でも使われているのに
ここだけが何度も折れてるんですよね~。
同じ場所でこう何度も破損が続くと
条件に合う場所を適正に調査したのか、
設置した側の責任も問われそうですね・・・。
投稿: しのぶ | 2005.02.25 21:19
http://mytown.asahi.com/iwate/news01.asp?kiji=7611
雷の被害で折れることが目立ってきているようです。
良い風が吹く場所は、冬の雷も多いそうで、困りものですね。
投稿: P夕顔瀬 | 2005.03.30 12:33
>P夕顔瀬さん
ああ、私もこの記事は見ました。
風車の羽の折れ方がなんとも哀愁ただよってるというか・・・。
日本の山岳地帯って地形が複雑なとこが多いから
平野や海岸沿いなど、常時一定の風が吹く場所に比べると
かなりリスクが高いんでしょうね。
建設前の調査は本当に完璧だったのかちょっと不安になってきました。
(自然を相手に「完璧」ということはないのでしょうがそれにしても・・・)
今年の夏は、風車、見に行けるのかしら・・・。
投稿: しのぶ | 2005.03.30 20:40
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050519-00000692-jij-soci
落下だそうです。
葛巻ですが。
投稿: P夕顔瀬 | 2005.05.20 12:45
>P夕顔瀬さん
ららら落下ですかっ!!!
どうやったらあんな物が落ちるんだろう???
ネジがゆるんでたんですかね・・・・。
・・・これってどうも人災っぽいですよね。
以前教えていただいたニュースでは
各地で折れたり壊れたりしてるようですが
風力発電の風車ってそんなに壊れやすいものなんですかね?
日本以外でもこういうトラブルって多いのかな?
こうしょっちゅう壊れていたら、採算なんか取れないでしょうね・・・。
投稿: しのぶ | 2005.05.21 00:56
セリーヌ メンズ gucci メンズ 財布 http://www.guccibyharshjp.org/
投稿: gucci メンズ 財布 | 2013.09.18 16:53