URLで花が咲く
http://a.parsons.edu/~christine/fall_03/organic_html/flash/main.html
画面下(Enter a Url Hereって書いてあるとこ)に適当なURLを入れて三角ボタンを押します。
妙な花が咲きますよ。
該当ホームページの、ある特徴を見て花を咲かせているようですが、それを言っちゃうとつまらないので(笑)みなさんで考えてみてください。
ヒントとしては、ブログはたいてい似たような花が咲きます。
![]() |
![]() |
上がSUBARUオフィシャルWebサイト
下がinfoseekでした。
・・・ちょっとエグい???
| 固定リンク
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- モナリザで遊ぶ(2009.02.05)
- ミニチュア写真メーカー(2009.01.12)
- どうも、マイニチワ!(2008.12.12)
- 無料で作れる「のし」(2008.11.29)
- 美味しく変換(2008.10.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
何種類かやってみましたあ!
しかし、一体何をどう読み取ってこうなっているのかさっぱり分かりません(汗。ブログだとなんだか墨絵チックな花が咲くし……。
分かるには、ある程度の知識が必要なんでしょうか? むーん。
少し考えてみます……。とほー。
投稿: リカ | 2005.02.04 01:53
>リカさん
うん、ある程度の知識は必要だと思います~。
「アンダーバーのついてる文字には
リンクが貼られている」というのを分かる程度の。
Yahoo!JAPANはものすごく華やかになるんだけど
Googleトップはかなりショボい感じになるんです。
両方のトップページの違いは、文字の多さと・・・・。
おおっと、これ以上はやめておきます(笑)。
投稿: しのぶ | 2005.02.04 22:41