ココログ管理画面が改良
記事をアップしようとしたらメンテナンスが長引いているようなので、15時に終わってすぐにログインしたら、管理画面がずいぶん変わっていました。
以前私が書いた「ココログ様への要望」の記事で示した要望4つのうち、2つも実現されていてかなり驚き!!
画像ファイルのアップロード方法を選択できるようになりました。
今までは有無を言わさず(笑)、デフォルトでサムネイルファイルができてしまっていたので、毎回画像をあげるたびに、クリックしまくりだったのですが、今度からはそれが思いっきり改良。
最初にアップするときだけ「カスタム設定」で自分の好きなアップロード方法を選択するのですが、次回からはずっと同じ方法でアップすることができます。
私は画像そのままの大きさでポップアップウィンドウを開かないのが好きな方法だったんだけど、これからはずっとこの方法が私の「デフォルト設定」になるんですね。
それから、フォルダも自由に作ることができるようになりました。
前に作って行方不明(笑)になったフォルダも使えるようになりました。
ここからが驚きだったのが、自分が作ったフォルダも、CSSファイルもきちんと表示されています。
そして、ファイルマネージャーで画像を見れるようになりました~~~!!!(驚喜っ)
これで使わなくなったファイルも、ファイルマネージャーで確認してから削除できます。
ブラウザのタイトルバーにも好きなアイコンを表示できるよ。
記事を書くときは、リッチテキストモードも選べるそうです。
記事上には、画像も表示されるし、文字色も変えられるんですね。
もっと凝った作りにしたかったらHTMLで直接編集も可能。
私は必要なタグは今まで手で書いてたから、これはあまり必要ないけど、あると何かと便利かも知れませんねっ。
ついでと言っては何なんですが「アカウント情報の概要」でおかしくなっていたディスク容量もきちんと修正されていました。
ちょっと寂しいけど(笑)、助かりました。
あとは、任意の更新PINGを登録できるようになったら言うことなしですねっ。
とにかく、今回のメンテナンスによる改良には、思いっきり拍手を送りたいと思います!!!
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- なんだかんだで秋になっちゃいそう(2012.09.04)
- ココログにコメントできないよ?(2011.02.01)
- おひさしぶりです!(2011.01.30)
- 受験勉強でむしゃくしゃしたら(2009.01.27)
- クリスマスが終わっちゃった(2008.12.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
トラックバックありがとうございました♪
リッチテキストモードにするとそんな事が出来るんですね〜。
色を変えたり、と便利そうです…
わたしゃずっと指定じゃい。
ココログの画像アップ機能はずっと便利になりましたよねっ。
わたしもくりっくっくりっくで、纏めてカスタマイズなんかする時に画像をアップするのが大変でした(汗)
後は、やっぱり画像は纏めてアップロード出来る様にして欲しいな、と思いました。これは次のメンテナンスの時に頑張ってお願いしてみます!
更新PING先も変えられる様になったらもっと便利になりますよね。
メンテナンス、長かったけど凄い便利になるので、わたしも拍手です!
投稿: るるが | 2005.04.07 16:26
こんにちは。
ようやくフォルダも削除できるようになりましたね〜。ブログ立ち上げ時に実験用に作った、不要なカテゴリのファイルやフォルダを、ようやく削除できたので気分的にすっきり。(^_^)
「トラックバック一覧」が加わったのも大きいですね。ただ、過去記事へ「トラックバックを受け付ける」を一括してつけたり外したりっていうのは無理みたいですが。
ともあれ、少しずつ改善してくれてるっていうのは嬉しいものです。私も拍手です〜。
投稿: とんがりやま | 2005.04.07 17:50
>るるがさん
リッチテキストモードにすると、
ホームページ作成ソフトでホームページ作るみたいな感じで
プレビューしながら記事を書けるんですよねっ。
ああ、画像アップをまとめてできるといいですね~。
私なんかこれが実現したら、がっつんがっつんアップしちゃって
あっという間に容量いっぱいになりそうですが(笑)。
個人的には、トラックバックがどの記事についたのか
ページ上でも分かると嬉しいなと思います。
>とんがりやまさん
実は、とんがりやまさんのアドバイスを受けて
ディスク容量の表示について問い合わせしたら
「今調査中なので、ちょっと待っててね」ってメールをいただきまして
その数日後にこのメンテナンスだったので、
今回のメンテは私のために行われた、と確信しています(爆)。
任意のフォルダが見れるようなったのは、本当に驚きでした~。
自分でも「こんなフォルダいつ作ったんだ?」みたいのが
山のようにあって(笑)、中身を見ると納得、って感じです(おいおい)。
トラックバック一覧も快挙です!!
私のとこにも数こそ少ないけど、
不思議な(笑)トラバがやってくることがあるので
そういうのを一括処理できるようになったのも嬉しいですねっ。
こうやって順々に少しづつ良くなっていくのは本当、
おっしゃるとおり、嬉しいことです~~。
投稿: しのぶ | 2005.04.08 12:00
こんにちは。
コメントにあったポップアップの件ですが、
「カスタム設定」で「ポップアップウィンドウ」のチェックを外せば、
ポップアップリンクはつかないような気がします。
投稿: KOROPPY | 2005.04.08 16:20
>KOROPPYさん
えっ!と思って慌てて管理画面を見たら・・・
本当だ、きちんとポップアップなしで画像が表示されてる!
うっわ~~、思いっきりウソ言っちゃってすいません(大汗)。
(気をとりなおして)まあ、こうやって
少しづつでも改良されていくのは大歓迎ですねっ。
バージョンアップ直後は、かつてないほど回線が混み混みになったけど
今は少しは落ち着いたようです。
ここは有料ブログとしての意地をみせてほしいところですね(笑)。
投稿: しのぶ | 2005.04.09 10:42