笛吹峠でジャンプ
岩手に帰省する時に(しない時も)いつもチェックしているのが岩手県道路情報提供サービス。
県内の峠の様子をライブカメラで見ることができるんですが、私たちが必ず通る峠も載ってるのでとても重宝してるんですよね。
ただ、峠のどの辺にカメラが設置されてるのかは知らなかったので、こないだ帰省したときに探してみました。
そして発見。
これは道路情報提供サイトの元画像です。
岩手県道路情報提供サービスより。笛吹峠
そしてこれが私が撮った写真。
なんか人が飛んどりますが。
ね、同じでしょ(笑)。
| 固定リンク
« モニター昇天その後 | トップページ | 天体望遠鏡 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- わかめサポーター2012(2012.11.07)
- 盛岡さ行ってきたよ(2012.10.29)
- 1年半後の釜石(2012.09.19)
- 遠野でカメラに怒る(いやそれジブンのせいだから)(2012.09.15)
- 北上・みちのく芸能まつり「鬼剣舞」(2012.09.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ほんと、同じだ! 良く捜せましたね!!またまた リサーチ力発揮!!! で、飛んでる方って、どなた?
投稿: カズ姫 | 2005.05.11 10:44
>カズ姫さん
写真でも分かるように、あまり車の通りが多くないので
ゆっくり走りながら探して見事に発見です~。
・・・でも、実は峠の山頂という一番まっとうな場所にあったので
今まで見つけられなかった方がおマヌケかも知れません(笑)。
ちなみに飛んでる人は、どっかの神社から憑いてきた義経の亡霊・・・
ではなく(爆)私のダンナ様です。
そうそう!カズ姫さんに触発されて、私の天体望遠鏡の画像を公開しました~。
倍率の計算方法も書いたので、
カズ姫さんのお宅の望遠鏡もこれでだいたいの倍率が分かると思いますよ~。
投稿: しのぶ | 2005.05.12 00:58