久しぶりに更新PING送信先のURLの情報です。
1年前に書いた「PING送信先URLの一覧(SHINOblog)」から、変更されたりURL自体が無効になってるとこもあるようです。
■URLは明記されてるのに、全然受け取ってくれないとこです、私だけなのかな・・・・。
この3つ、飛ばせてる方、いらしたら教えてください。
blogoole(エラーが出る) http://www.blogoole.com/
http://www.blogoole.com/ping/
exciteブログ(エラーが出る) http://blog.excite.co.jp/
http://ping.exblog.jp/xmlrpc
Root Blog(エラーが出る、サイトは休止中?) http://www.rootblog.com/
http://ping.rootblog.com/rpc.php
■こちらはURLが変更されていました。
blo.gs(更新PINGの変更) http://blo.gs/
http://ping.blo.gs/
blogoon(更新PINGの変更) http://www.blogoon.net/
http://ping.blogoon.net
■新しくできた検索サイトや更新通知サービスサイトもあります。
NAMAAN http://www.namaan.net/
http://ping.namaan.net/rpc/
バンコムブログサーチ http://blog-search.net/
http://blog-search.net/up.php
ブログスタイル http://blogstyle.jp/
http://blogstyle.jp/xmlrpc/
テクノラティ(日本語サイトができました) http://technorati.jp/home.html
http://rpc.technorati.jp/rpc/ping
GPost BLOG http://www.gpost.info/
http://ping.gpost.info/xmlrpc
PinGoo!(登録が必要) http://pingoo.jp/
http://ping.weblog.ne.jp/
他にも「PING送信先URLの一覧(SHINOblog)」にトラックバックを送ってくださった方の記事も参考になると思います、みなさん、もっとたくさん集めてらっしゃいます。
とまあ、一生懸命集めたところで、ココログは未だに更新PINGを追加できないので(ホント頼みますよ~)、相変わらず私はBlogPeopleの更新PINGソフトウェア「ぶろっぐぴんぴん」を使っています。
ただ、このソフト、一度にあんまり大量にPING送信すると、いくつか送り漏れが出るような気がします、あまり欲張るなってことかな(汗)。
こういうソフトを使わない場合、PINGLINER(ピングライナー)を利用すれば、複数のPINGサーバーに更新通知を送ってくれるそうです。
「トラックバック送信先」に指定URL(http://www.trackbackcenter.com/cgi-bin/receive.cgi)を入力すれば、Myblog japanやココログなど7カ所に更新pingを送信してくれるんですね。
前回の記事で、本当に送信してくれるのか試してみたんですが・・・。
たまたまタイミングが悪かったのか、少なくともMyblog japanには更新通知が行かなかったようです。
うーん、理由が分からん。
とりあえずですね、 BlogPeopleとMybloglistだけでも更新PINGは送った方が良いですよ~。
そうそう、更新PING送信URLをトラックバック入力欄に入れても更新通知は届かないそうです。
Modern Syntaxさんの更新PINGとかトラックバックPINGなどについての平易な説明で詳しく解説されています。
最近のコメント