ココログがギガ容量に
ココログの容量がついにギガサイズになりましたよ~~っ!
私はベーシックを使ってるんだけど、そろそろ30MBを超えてヤバイよな~と思ってたんですが、さっきファイル情報を見たら使用してる容量の割合が1.48%になってたんです。
だいぶ前にも似たような数値が出てたんで「またかいな」と思っていたら、今度は本物でした、ごめんなさい>ココログさん
こんな感じになるそうです。
すごいね、プロは10GBだって、使い切れないですねっ。
容量 | 1ファイルあたりの最大アップロードサイズ | 1日あたりの最大アップロードサイズ | |
---|---|---|---|
ベーシック | 2GB | 10MB | 20MB |
プラス | 5GB | 10MB | 100MB |
プロ | 10GB | 10MB | 100MB |
最大アップロードサイズに制限はありますが、10MBなら思いっきり許容範囲ですねっ。
これで心おきなく巨大ファイルをアップできます(やらないけど)。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- なんだかんだで秋になっちゃいそう(2012.09.04)
- ココログにコメントできないよ?(2011.02.01)
- おひさしぶりです!(2011.01.30)
- 受験勉強でむしゃくしゃしたら(2009.01.27)
- クリスマスが終わっちゃった(2008.12.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ココログスタート当初の容量をもう覚えてません(^_^;)。
不要ファイルをちまちま削除したり、こまめにメンテナンスしていた時期が遙か昔のようですね(遠い目)。
ココログの容量が増えても、JPEG画像はなるべく軽くしてアップするクセもついてますし、一生分どころか孫の代まで続けられそうです(爆)
投稿: とんがりやま | 2005.11.02 18:03
ココログやめようかと考えたけど
大容量化ですか!
情報ありがとうございます。
投稿: すくおぺあ | 2005.11.02 20:31
こんばんは。nikko81です。
10GBっすよ!
|ご利用可能なディスク総容量: 10,000 メガバイト
↑こんな表示です。
デジカメで撮った動画も問題なくアップできますねー。
投稿: nikko81 | 2005.11.03 00:20
>とんがりやまさん
げっ!言われてみれば、最初はどれくらいの容量だったんだろう?(笑)
ほんと、これからは不要ファイルを消すなんて面倒な作業は
絶対にやらなくなりそうですよね(笑)。
で、最近ちょっと困ったのが、
画像ファイルはみんな同じフォルダに入れていたので
似たような画像をアップするときに、
「このファイル名って前に使ってなかったっけ?」って
分からなくなっちゃうことなんですよね。
画像なら同じファイル名のをアップしちゃっても
自動的に別名ファイルにしてくれるから良いのかしら。
あとはFTPでアップできるようになったら最高なんだけど
そんな贅沢はさすがに言えませんね(笑)。
>すくおぺあさん
あら、ココログ、やめようと思ってらしたんですね。
容量も少なかったし、時々ものすごく重くなったりしてましたもんね。
でも、ニフのID持ってるならベーシックならタダだし(笑)
やっぱり他のフリーのブログに比べてもココログは
けっこう良くできてると思います。
できれば、更新はやめても温存しといた方が何かと便利かも知れませんねっ。
画像保管庫に使うとか(笑)。
>nikko81さん
いや~来ましたねえ、ギガ時代!!!
ちょっと古いPCよりよっぽど大容量です(笑)。
以前は容量の問題もあるし、回線が細い人もいるだろうと
デジカメ画像はかなりダイエットさせてからアップしてたんですが
そろそろそういうことも気にしなくて良くなりそうですねっ。
投稿: しのぶ | 2005.11.03 19:54
おそらく私では使い切ることはできないかと…。
でも、しのぶさんなら…使い切ってしまえるだろうと期待してます(笑)!
投稿: 居眠り大王 | 2005.11.06 09:38
>居眠り大王さん
うん(笑)、写真貼ってるだけじゃとうてい消化できませんね~。
うちのね、ルミックスで撮りためた写真が500枚ほどあって
その全部の容量が1GBちょっとですもん、
全部アップしてもまだ半分しかいかないと(笑)。
ちょっと複雑なflashとか動画とか音楽を置けば
2GBくらいならあっという間に消費できるとは思います(笑)。
でも、サーバーに負担かけてニフティから怒られるかも(笑)。
しっかし、つい数年前のパソコンより容量でかいですよね・・・。
私が初めて買ったパソコンの容量が2.5GBだったなあ・・・。
投稿: しのぶ | 2005.11.06 17:36
はじめまして 時々カスタマイズの際に参考にさせて頂いてました
「あとはFTPでアップできるようになったら最高なんだけど」
これ 私も考えました ココログを使い始めてちょうど1年ですが 14MBくらいしか使ってないので 計算してみると140年分! 使い切れっこないw 元々セーブして使ってたわけではないし 今後も使い方は変らない(動画とかはアップしない)と思いますので この有り余るスペースに HPを移したいと思ったんですが それにはFTP転送ができないとしんどいですよね 諦めました...orz
ちなみにWin98 容量3GBのPCを 今も使っておりますよ
投稿: Маша(マーシャ) | 2005.11.08 15:06
>マーシャさん
はじめまして~、コメントありがとうございます!
そうそう、FTPでのファイルアップに慣れていると
ブログの管理画面で1個1個ファイルを上げるのってけっこう面倒なんですよね~。
かと言って、いわゆるホームページは自分で1からテンプレートなりを
作らなきゃいけないわけで、そう考えるとお互い一長一短ではあるんですが。
ココログ的には、FTPで大量アップされてサーバーが圧迫されることは避けたい
といったところでしょうか。
確かに、容量アップされてから、
みんなのブログの画像がやたらデカくなったような気がします(笑)。
そうなることは予想してたんで、
「当分ココログ重くなるんだろうな~」と思っていたら
案外そんなでもなかったんで、ちょっと安心しているところです。
おかしなもので、ココログを始めたばかりのころは
容量自体も少なかったし、アップロード作業がとても面倒で
わざわざホームページスペースに画像をアップしていたんですが
今では逆のことやってますもんね。
ブログ全盛バンザイ、ということでしょうか。
>>ちなみにWin98 容量3GBのPCを 今も使っておりますよ
それはすばらしい!
今や2ギガや3ギガではOSさえ入りませんもんね・・・。
LANケーブルを差すだけでも大変そうですが
さすがに回線は繋いでないのでしょうか?
大事に使ってあげてくださいねっ。
投稿: しのぶ | 2005.11.08 20:31
しのぶさん、こんばんは~。
ココログ、ギガ時代になりましたよね~(笑)。
容量が増えるのは、使い切れないだろうとも(?)嬉しいですよね~。
……実はさっき、ココログも無料だーね!と思い、
フリー版ココログを作ってUPしてみたんですよ。
が、やはり恐れていたことが。。。
「広告の入り方がやっぱ嫌~~」って思い
速攻解約してしまいましたよ、はい。
我ながらアッサリしたもんです(おい)。
やっぱタダより高いものはないかなー、と。。。
まあ、でもせっかくだから(?)
ベーシックのココログ始めるつもりなので
出来たら、お知らせしますね!よろしくです~~。
投稿: coply | 2005.12.10 22:52
>coplyさん
ほんと、やっと、という感じもちょっとするけど(笑)ようやく増えて本当に嬉しいです。
私なんか前の容量ギリギリでやばかったんでなんとか助かりましたよ~。
確かにこれ全部はとても使い切れないと思うけど
これからは容量の心配だけはしなくていい、ってのは大きいかなあと。
フリー版のココログ、私はまだやってないんだけど
確かにあの広告は少しうるさいかも知れませんね。
テキスト広告だから良いかと思ったけど、行数が多いからかなり邪魔だし。
タダで2GBなら、これくらいは仕方ないのかなあと思いつつ、
もう1個ブログを作る気も特にないので
私は今のとこ静観しております(笑)。
coplyさんのブログ復活、楽しみにしてますよ~。
あまり気合い入れずにノンビリ楽しんでくださいねっ。
投稿: しのぶ | 2005.12.11 16:40