ティラノザウルスのデザインで行こう
去年の今頃はステゴザウルスの画像にしましたが、今回はティラノザウルスで攻めてみました。
デザインが変わってなかったら更新ボタンを押してみてね。
また、おかしな箇所があったら教えていただけると嬉しいです。
しっかし、さすがに2年も記事をためると、「サイトに反映」するのも大仕事だわ・・・。
前回のステゴちゃんはこれ。
画像をクリックすると実物大で表示されます(1079×692(約160kb))
今回のは去年来日したT-REXのスーの骨格標本です。
本当は標本の前に何人か人がいて、ついでに「順路←」とデカデカ書かれた看板もあったんですが、フォトショの力で抹殺(笑)。
力量不足な部分はグラデーションにすることでごまかしちゃいましたっ。
前のステゴザウルスのときは、ココログで使用されているほぼ全てのスタイルシートをいじくる!という実験がテーマだったのでけっこう面倒だったんですよ。
それに懲りて今回はずっと簡単なのにしました・・・。
記事の下の方にボカシを入れたので、文末に画像を入れたくなくなりました(笑)。
ところで、子供の頃って恐竜は「爬虫類」の親分、みたいなイメージを持ってませんでした?
恐竜は英語で「dinosaurs」、恐ろしいトカゲ、という意味ですしね。
そして、巨大隕石の落下か、あるいは気候の変化などによって絶滅した、と。
だけど、現在では恐竜の定義ははっきりしていて
「トリケラトプスと現生鳥類の最も新しい共通の祖先から派生する全ての子孫」
ということになっているのだそうです。
■「恐竜とは?」--DINO PARADISEより--
つまり、恐竜は絶滅などしてなくて、今いるすべての鳥類は恐竜の子孫そのもの、ということなんだそうです。
都会でゴミを食い散らかしてるカラスにさえ少し敬意が沸いてきますね(そうでもない?)。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- なんだかんだで秋になっちゃいそう(2012.09.04)
- ココログにコメントできないよ?(2011.02.01)
- おひさしぶりです!(2011.01.30)
- 受験勉強でむしゃくしゃしたら(2009.01.27)
- クリスマスが終わっちゃった(2008.12.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
を。
後ろ足と前足(手?)の所の人々が抹殺されてますなw
さすが、フォトショパワー(笑)
前回の華やかなお花も良かったですけど、こっちの方がしのぶさんらしい気がしない事もないです。(歯に衣着せた言い方してます。すんませんっ!w)
いやぁ、もう2年経つんですねぇ。
『サイトに反映」』にかかる時間も相当なモノでしょうねぇ。
私も2004年2月がココログデビューなので、そろそろ2年になっちゃいます。
たまに昔の記事を読み返したりするんですが、なんだか気恥ずかしいもんですね(…って私だけか?)
投稿: 檬花 | 2006.01.21 13:40
>檬花さん
ふふふ、ちょうど良いところに人がいらしたので
思わず存在を消させていただきました~。
「しのぶ三佐」の必殺ワザです(爆)。
顔の真下にいる人も消したかったんだけど、
下あごの部分に重なって立っていたのでうまく抹消できなくて(笑)。
>>こっちの方がしのぶさんらしい気がしない事もないです。
いや~~~~、そう言っていただけるのが何よりの褒め言葉です!
どうもね、かわいい絵とか、華やかな画像って
私らしくないというか、くすぐったいというか
そういうのは思いっきり自覚してるんです(笑)。
投稿: しのぶ | 2006.01.21 17:50
無力化や抹殺という言葉に背筋を貫くような旋律が走ると共に、改めて彼我の戦力差を痛感せざるを得ないのが三尉の立場だった。
…と福井晴敏風に(汗)
へぇー、そんなことも出来るのねん(感心)
投稿: 三尉 | 2006.01.21 19:42
>三尉
ま、人の2人や3人、看板の1個や2個、三佐の手にかかれば
こちらの手を汚すまでもなく・・・(笑)。
てか、この抹殺ツール(笑)って、今はたいていの
画像処理ソフトにあるんじゃないかしら?
三尉のフォトスタジオにも「スタンプツール」ってのがあると思うよ。
具体的な使い方は・・・フォトスタジオを持ってないので分かりません(おいっ)。
昔はフォトショップなんてそれこそプロの人か
あるいは違法コピー(笑)した人しか持てないくらい高価だったけど
今はLiteやElementsでも機能はほとんど変わりないし
他のレタッチソフトも趣味で使う分には充分な実力をそなえたものが
とても増えましたね~。
ヘタするとフォトショ軍団よりもフォトスタジオとかの方が
機能を特化した分、ずっと使いやすいと思いますよ~。
私が二曹くらいの頃(いつ?)は、「レタッチソフト持ってる」=「金持ち」ですよ。
もー「結婚してっ」と思ったものです(爆)。
投稿: しのぶ | 2006.01.22 10:46
しのぶさん,Aloha・・!。
はじめまして、フランカーさんのところから
来ました、jazzと申します。
理系(非文系)です・・・(笑。
職業がチョッと近いようなので・・・。
フォトショップを使いこなせる人を”心の底から尊敬”しています。
Elementsって事はWin使いですか・・?、
自分もWinのフォトショップをメインで使っていますが、
チョッと目先を変えたデザインでまとめたいときはMacが重宝しています。
パワーポインターもMacの方が面白いテンプレが多いようです。
でも、Mac仕様のフォトショップは今でも十分高いです・・・・。
自前で揃えている人がいれば
”結婚して”って思っちゃうかも・・・(笑。
ブログ始めて4ヶ月なので、またここに来て勉強します。
フランカーさん周辺は技術・デザイン系が多いようですね。
ではでは、Mhahalo。
投稿: jazz | 2006.01.22 12:45
>jazzさん
レスが遅くなっちゃって本当にごめんなさい(涙)。
はい、私はウィンドウズ使いです~。
Macはもう何年も使っていない、電源が入るのかも不明の
パフォーマがあるんですが(笑)
現役だった時代からイタチョコゲームくらいしかやってなかったような・・・。
えっ!てことはMac用には廉価版のフォトショはないんですか???
今ってデジカメとかスキャナとか買ったら
たいていElementsがついてくるじゃないですか、
私ってAdobeには少し偏見を持っていて(笑)
妙なプライドというか、「高いから良い」みたいなとこがあって
あんまり好きじゃなかったんですけど
最近はどうしたんだろう?と少し見直していたところなんです(笑)。
やっぱしマクロメディアとの合併が効いたのかしら?
で、職業はたぶんjazzさんとはちょっと違うかな~って思います。
建築関係は私は単に好きなだけですので
専門的なことになると全然分からないんです(汗)。
今時、F.L.ライトが好きとか臆面なく言えるってのも
業界の人にはあんまりいないんじゃないでしょうか(笑)。
こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします~。
私もjazzsさんのところに遊びに行かせていただきますねっ。
投稿: しのぶ | 2006.01.29 03:13
で、話はかわりますが、ローソン限定で「若武者」にステゴザウルスのフィギュアが付いていた。脈絡は不明。
投稿: 南郷力丸 | 2006.01.29 06:07
>南郷さん
これですねっ。
http://www.lawson.co.jp/go_lawson/pick_up/kaiyodo/">http://www.lawson.co.jp/go_lawson/pick_up/kaiyodo/
ゴリラとか当たっちゃったら嫌だなあ、
あ、アウストラロピテクスなのか、どっちにしてもあんまりアレかも・・・。
ずっと前にセブンイレブンだったかな?
そっちでも海洋堂のフィギュアをつけてて、
それは何種類か持ってるんですけど
これがちょっとあり得ないカラーリングなんですよ。
確かに無地ではなかったかも知れないけど
「ちょっと作為的すぎるぞ」みたいな。
また冷蔵庫にペットボトルがあふれそうな予感・・・。
ペットボトルのジュースとかお茶って飲まないから
フィギュアだけ取って飲み物はいつまでも残ってたりするんですよね~。
投稿: しのぶ | 2006.01.29 19:01
Browse Around Here
genuine ugg boots http://www.genuineuggrbootssale.eu
投稿: genuine ugg boots | 2013.11.06 12:44