ぱんださんようちえん
ぱんださん ぱんださん つおいぞ つおいぞ ぱんださん
・・・・・・・・・・・・
ひさしぶりに、ぱんださんのレポです。
毎度お馴染み、サンディエゴ動物園のパンダカムで見られる、Bai YunママとSu Linちゃんのライブ映像。
こちらは親子元気に走り回ってる姿が見られますよ。
何が楽しいんだか(笑)親子で画面の前を右へ左へと走りすぎていました。
私が初めてこの親子を紹介したとき、Su Linはまだ立つどころか寝返りさえできない赤ちゃんでしたが、もうこんなこともできるようになりました。
どこにいるか分かるかな?
子パンダと言えば、もうひとつSo-netで「こぱんだブログ」を開設してるワンワン(網々)がいるんですが、どうもSo-netブログは3月3日からサーバーダウンしてるらしく、まともにブログを見ることができません。
大丈夫かSo-net?
現在、このワンワン(と言ってもパンダですよ)は四川省の臥龍中国パンダ保護研究センターのパンダ幼稚園で同い年の仲間と一緒に雪の中で大騒ぎしてるようです。
それなのにSo-netブログが全く使い物にならない・・・。
そしたら、パンダ幼稚園の入園式の様子を紹介した動画を発見しました。
China opens Panda 'kindergarten'(約58秒)
--Reutersより--
うは~~~!ぱんださんがいっぱ~~い!!
でも、どれがだれなのか全く区別つかな~い!!!
SHINOblogパンダもの過去ログ集
となりのこぱんだ(12月19日)
パンダの名前が決定(11月11日)
パンダパンダ(11月5日)
パンダ観察日記(10月7日)
パンダの名前を募集中(10月14日)
パンダいろいろ(9月26日)
パンダの赤ちゃん(9月6日)
| 固定リンク
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- モナリザで遊ぶ(2009.02.05)
- ミニチュア写真メーカー(2009.01.12)
- どうも、マイニチワ!(2008.12.12)
- 無料で作れる「のし」(2008.11.29)
- 美味しく変換(2008.10.05)
「恐竜・生き物」カテゴリの記事
- 恐竜王国2012と恐竜展2012(2012.03.31)
- 「GON」がアニメ化だってさ!(2012.03.24)
- 虫が出てくるかな?(2011.12.26)
- 恐竜博2011(2011.10.02)
- ダチョウのたまご(2011.06.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント