皆既日食のネット中継
3月29日に日食があります。
・・・と言っても残念ながら日本では全くみることができず、今回はアフリカとヨーロッパ、そして中央アジアでの現象になるそうです。
特にリビア、エジプト、トルコの3カ国で皆既日食が見られるということです。
その様子をインターネットで中継するプロジェクトが実施されます。
中継の日程と時間は以下のとおり(日本時間です)
3月29日(水)
18:00中継開始
19:27リビア(ワウアナムス))皆既開始
19:38エジプト(サルーム)皆既開始
19:53トルコ(アンタルヤ近郊)皆既開始
20:30中継終了
日食には皆既日食と金環食がありますが、今回は皆既日食の方です。
金環食は月が遠くにいるため、月のみかけの大きさが太陽より大きくなります。
そのため、月の外側に太陽がはみ出して細い輪のように見えるんですね。
いっぽう、皆既日食は月が近くにあるので、みかけの大きさが太陽より大きくなるため、太陽全体が隠れるんですね。
こういうときに、あの有名なコロナやダイヤモンドリングが見られる訳です。
ダイヤモンドリング --Wikipediaより--
太陽の観測のためにも、見た目の派手さでも皆既日食の方が断然面白いわけですが、今回はまさにその皆既日食!
うーん、でもできればこういうのって直接観たいですよね~。
日本ではいつ観られるんでしょうか?
一番近いところで2009年7月22日に屋久島、奄美大島で皆既日食があるようです。
東京で見られるのは2012年5月21日の金環食。
(「最大時刻」をクリックするとその地域の見え方が分かるよ)
うん、これなら私もまだ生きていられそうです(笑)。
| 固定リンク
「宇宙・星」カテゴリの記事
- 来年デカイ彗星がくるかもよ(2012.10.03)
- 金環食東京8時4分(2012.05.21)
- 金環食東京7時38分(2012.05.21)
- 金環食東京7時13分です(2012.05.21)
- 金環食がはじまりました(2012.05.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント