北東北キャンペーンの岩手山
岩手に帰省すると、盛岡冷麺を食べたい一心で盛岡まで足を伸ばすのですが、盛岡に近づくにつれとても立派な山を見ることができます。
岩手山というその山は、富士山のようになだらかな稜線を持つとても美しい山ですが、その流麗な姿とは裏腹に今でも活発な火山活動を行っていて、けっこう頻繁に入山が制限されてたりします。
岩手山 --Wikipedia「岩手山」より--
この山を見ると「盛岡だ~冷麺だ~寿司もいいぞ~~」とパブロフ犬状態になるのです。
実は岩手に縁ができるまで、私は岩手山という山の存在さえ知りませんでした。
それが今ではテレビにこの山がチラッと映っただけで「おおおお!」ってなるんだもん、人生ってのは不思議なもんです(笑)。
JR東日本の北東北キャンペーンのテレビコマーシャルで、岩手山の壮大な姿が見られました。
■JR東日本・北東北キャンペーン
WindowsMediaPlayerとRealPlayerで見ることができます。
岩手山の風景はこの冬に撮影されたものなんでしょうけど、すっごい積雪になってますねえ!
ストーリーとしては、結婚前の女の子がお母さんと二人で北東北に旅行にきた、という設定みたいです。
(しっかしこの女の子、ちっとも心のこもってない言い方するなあ 笑)
たまたま駅で一緒になった地元のおばさんからこんな話を聞いていました。
東北以外の人はなんて言ってるか分かるかな?
そして東北の方、この書き方で合ってますでしょうか?
東北弁て文字にするの難しいよね・・・。
よっぐ母ちゃんに言われだもんだっけな。
悪いごとすっと、お山がおごっで、大雪降らすぞ、でぇぁ。
でぇも、お山おごるってこだぁ、ほんどは父つぁんのこどだったづもな。
岩手にお住まいの方、岩手に最近行ってない方、そして岩手に行ったことのない方、みなさんにこの美しい風景をお裾分けします。
・・・そういう私もずっと岩手に行ってないなあ、暖かくなったらひとっ走り行ってきたいね。
追記:ココログって怒濤のメンテナンス大失敗の後、ずいぶんサクサクになりましたねえ、とりあえずグッジョブ。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- わかめサポーター2012(2012.11.07)
- 盛岡さ行ってきたよ(2012.10.29)
- 1年半後の釜石(2012.09.19)
- 遠野でカメラに怒る(いやそれジブンのせいだから)(2012.09.15)
- 北上・みちのく芸能まつり「鬼剣舞」(2012.09.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お久しぶりです。
先日、CSSをお聞きしたミキティです。
しのぶさんのおかげで出来ましたヾ(●´∀`●)ノ
お礼が遅くなって申し訳ございません。
本当にありがとうございます!!!!
また、分からなくなったら聞いても良いですか??
投稿: ミキティ | 2006.03.11 20:05
>ミキティさん
あれからどうなったのかなと心配してたんですが
ブログを拝見したらうまくできてたようなんで、まいっか、とか思ってました(笑)。
ええと、質問をしていただくのはいっこうにかまわないんですが
できれば、関連のある記事にコメントつけていただけると助かるかなーと。
ココログはベーシックとフリーでは微妙にスタイルシートが違うんで
私はここ以外にテスト用のフリーココログも持っていたんですが
先日それを消去しました。
なので、ちょっと細かい点はお答えできないこともあると思います。
「ココログサポート」の「みんなで解決!広場」で
質問してみるのも良いと思います。
こちらの方がもっと上手に答えてくれる方がたくさんいらっしゃるしね。
もちろん、質問する前に同じ質問が以前出てなかったか
できるだけご自分で調べてから書き込みしてくださいね~。
投稿: しのぶ | 2006.03.11 21:35
分かりました!!
今回は、本当に全然見つからなくて。
書き込みさせていただきました。ごめんなさい。
次は、もっとたくさん検索しますので。
あと、関係ないカテゴリなどにカキコミしてたら、しのぶさんのブログの風紀(?)が乱れてしまいますもんね。
こんなコメントもココにしちゃいけないと分かりつつもしてしまいました。
次から気をつけますので、また何かありましたらその時お願いします。
投稿: ミキティ | 2006.03.11 22:08
嗚呼、岩手山~~~!!!
泣けますね~~、これ。
しのぶさん、マジでウルってしまいましたよ~。
ホントに、紹介してくれてありがとう御座います!!!
いつも岩手に帰省する度に、新幹線から見える岩手を見て、思うんです。あ~、やっと帰ってきたって。
そしてバスで宮古へ向い、駅での薄っすらとした浜の匂いが一気に過去に戻してくれるんですよ。
今年もどうやら一時帰国出来そうなので、すごく楽しみです!
しのぶさんは、GWは岩手ですか?それともどこかへ?
岩手山、今回はじっくり観てこようかと思います!
投稿: endunham | 2006.03.12 23:27
>endunhamさん
そうだ、endunhamさんは山田線なんですよね~。
新幹線から見ると、本当に堂々とした美しい姿が見られますよね。
小岩井牧場から見える岩手山もうわーっ!って感じで
まさに「岩手の山」という名にふさわしい立派な山だと思います。
私は釜石線なので、実家まで往復するだけなら
岩手山は見ずに終わってしまうんですよ。
ですから、ダンナも「実は岩手山にはあまり思い入れはない」と言ってました。
それよりも早池峰山の方みたいです、あとは五葉山(笑)。
このおばさんの美しい岩手弁には惚れ惚れしてしまいます。
この方は語り部のような方なんでしょうか。
東北弁の分からない人でも聞き取れるような話し方で
それでいて東北弁の美しさを充分に表現していて
あらためて「なんて美しい言葉なんだろう」って実感しました。
もちろん!GWには岩手に帰りますよ~~。
そして春の萌えるような山々や海を堪能してきます。
まだ未定なんですが、今年は岩手の一番北から海沿いに
釜石まで南下してみようか、という話をしています。
たまに岩手に帰らないと、窒息しそうです(笑)。
endunhamさんも帰国が楽しみですね~。
三陸の明るく突き抜けた海が私は大好きです。
投稿: しのぶ | 2006.03.13 00:44
GWに最東端制覇大会する?
投稿: 南郷力丸 | 2006.03.13 18:28
>南郷さん
えーーー、とどヶ崎に行くの~~~?
あそこって岬の付け根から灯台の入り口まで
ものすごく時間かかるんだもん、
しかも駐車場から灯台まで何十分とか歩くんじゃなかったっけ?
こないだ行ったときは、釜石から津軽石までと
津軽石からとどヶ崎までと同じ時間かかっちゃったよ、
距離は10倍くらい違うのに。
もうちょっとラクな(汗)大会しましょうよ~。
投稿: しのぶ | 2006.03.14 14:04