仲間ハズレはど~れだ?
この中に、仲間ハズレが一人います、どれだか分かるかな?
こういう車、都内では初めて見ました(笑)。
とてもすばらしいペイントなのですが、あまりに個性的すぎるのと、たぶん著作権とか気にせず描いてらっしゃると思うので(笑)これ以上アップにできません、ごめんね。
どこから来たのかと思って追いかけてみたら東京のナンバーでした・・・。
| 固定リンク
「いろんな車とレガシィB4」カテゴリの記事
- NASAとSUBARUは同い年(2008.04.14)
- 車の色と持ち主の性格(2007.12.19)
- シートベルト(2007.11.18)
- 東京モーターショー2007(2007.11.09)
- 自分でタイヤ交換(2007.10.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おおーっ!確かに違和感。(笑)
でもたまにSA(北関東)や横浜の某所でこういう一団と遭遇する事があるなー。
とにかくむちゃくちゃお金はかかってそう。でも、どうして聞えてくる音楽が一律なんでしょうね。重低音系。
「もしもピアノが弾けたなら」とかをチョイスして爆音でかけてほしいよ。
投稿: fumi_o | 2006.03.24 07:57
神奈川県民だったころ、実家から横浜の住まいへ戻る途中湾岸線で良く見かけたなー。大黒SAへ行くんだよねみんな。どこのナンバーかってーと大体土浦とか土浦とか土浦とかたまに袖ヶ浦だったけど。
誰に知恵注がれたのか分からないけど、ウチの子はこの手のクルマ見ると指さして大声で「あ、ドキュンだドキュンだ!」って言うんだけどやめてくんないかな。殺されちゃうよ(爆)
車内に42インチのプラズマTV設置してるクルマがなんかの番組取材で映ってたけど「1年以内に壊れてもぜってー保証してやんねー(=1年以内に壊れることは保証してやる)」とついつぶやいてしまいますた。
投稿: 三尉 | 2006.03.24 08:19
ほんと、都内では珍しいですね。
・・・つーか、神奈川でも最近は見かけないタイプの車です(笑)
いつだったか、トンネルに入る時に『グヮシャンっ!』って上の方をぶつけてるのを見た事ありますけど、あれは後続車に恐ろしく迷惑ですね。狭い道路が思いっきり渋滞になってました。
たいていトンネルには『高さ○メートル』って出てるんだから、「ちゃんと読もうよ」…って(笑)
ちょっと成り行きを見守っちゃったんですが、バックするのを諦めて、そのままガリガリ走り去っていきましたよ。
投稿: 檬花 | 2006.03.24 09:36
>fumi_oさん
そうなんですよ~、新宿の高層ビル群とあまりにかけ離れた
牧歌的な(爆)お車だったので思わず隠し撮りしちゃいました。
しばらく併走してたんですが、サラリーマンやOLが振り向く振り向く(笑)。
この車もおそらくものすご~くお金がかかってるんだと思います。
車両本体価格の何倍、って世界なのかも?
記事に書くのは怖くて(笑)できなかったんだけど
ボディ全面にジブリのアニメ(ラピュタとかトトロとかナウシカとか)の
1シーンが描かれていて
それがまたものすごく上手というか、ファンタジックな雰囲気で
空色のメインカラーととてもよく合ってました(笑)。
ボディだけじゃなくエンジンもいじってるんでしょう、
エンジン音もナイスな重低音でしたよ~。
>>「もしもピアノが弾けたなら」とかをチョイスして爆音でかけてほしいよ。
うんうん(笑)、あとはクラシックとか、シャンソンとか(爆)。
ジブリ繋がりで「とっとろ、とっとーろ」とかかかってたら、
子供も喜びそうですよね~。
>三尉
帰省で東北道をひたすら北上するでしょ、
関東を抜けたあたりでチラホラとこういう車を見かけるようになるんですよ。
そうすると「東北に来たなあ」と以下自粛(笑)。
あの方たちは、もしかしたら常磐道から東北道にシフトして来たみなさん?
常磐地方では定番アイテムなのかしら、常磐道に行ったらもっと出会えるかもね。
今でも大黒ふ頭にはこういう車たち、集結してるんでしょうか?
私が初めて集会?を見たのってものすごく昔(10年くらい前?)だと思うんだけど
まだ元気にやってるのかなあ。
あ、でもあのころはこういう1BOXよりも
アメリカンなピックアップトラックとかの方がメインだったかも。
一般的にはかなり迷惑なんだけど、
本人たちはとっても楽しそうではありますよね~。
>>車内に42インチのプラズマTV設置してるクルマ
うへえ!それって電源どうやって取ってるんだろう???
エンジン切ったとたん、バッテリー終わりそうですよね。
>檬花さん
ほんと、都内では滅多にお目にかかれないですよね~。
この時も注目度ナンバーワンでしたよ(笑)。
たまーに環八あたりを肩身狭そうに渋滞を並んでるのは見かけるけど
あれは北関東から横浜の某所(笑)に抜けようとしてる人たちなのかな。
>>トンネルに入る時に『グヮシャンっ!』って上の方をぶつけてる
うっは~~~、本人ショック!!!
あの羽って、一番のチャームポイントだと思うんですよ、よく分からないけど(笑)。
それを天井にぶつけてしまうというのは
もう一生の不覚!なんでしょうなあ、お気の毒・・・。
駐車場とかも苦労するんだろうなあ、
ビルの駐車場ではもう絶対入らなそうですもんね。
投稿: しのぶ | 2006.03.24 16:30
しのぶさん、Aloha・・!。
地元の湾岸辺りでは結構走っています・・・。
でも、東京を走っている東京のナンバーは
この後、渋滞を抜けるために
タイヤが引っ込んでジェットエンジンで
空を飛んで行きませんでした・・・?
その為のハネ・・・じゃないかな、
後ろにはえているのは・・・(笑。
ではでは、Mahalo。
投稿: jazz | 2006.03.25 15:05
>jazzさん
えええええっ!この車って飛べるんですねっ!!!
うーむ、お見それいたしました(笑)、
これは大変なテクノロジーが使われている車だったのですねえ。
ま、まさか乗っていたのはマイケル・J・フォックス???
この先には歩道橋があったり線路の高架があったりで
さすがに飛ぶのは危険と判断したのでしょうか、
このまま大人しく渋滞を並んで走ってましたよ~。
投稿: しのぶ | 2006.03.25 20:29
Bienfaisant vendeur : darkfall unholy wars gold joli, contact, disponibilit¨¦, lettre, mes f¨¦licitations
投稿: darkfall unholy wars gold | 2013.08.10 13:08
adidas運動鞋
投稿: adidas運動鞋 | 2016.04.08 19:00