« 岩手の桜いろいろ | トップページ | 動物園も水族館も大嫌い »

2006.05.09

桜も終わりですね

このブログの背景画像がずっと桜のままで、関東以西の方にとっては「季節はずれだなあ」って感じだったかも知れませんね。
岩手の桜を見るまでは、このブログの背景画像も桜のままにしておきたかったので、決してサボッてた訳ではありません(笑)。

でも、そろそろ岩手の桜もおしまいなので、次はバラだよね~、ってことで。
今回は素材集からいただいた画像なので、あまりオリジナリティはないんですが・・・。
近所の植物園にでも行ったときに、自分でバラの花を撮ることができたら、差し替えるつもりでいます。
いちおう記録代わりにデザイン載せといた方が後々いいかしら。Blog0605
(画像クリックで原寸大をポップアップ表示できるよ)

ケロちゃんはかわいいから温存。
あと、改めて見てみるとリンク文字色がやらしいかも・・・。
でも、その前にまた恐竜シリーズが登場するかも(笑)。

5月は私の一番好きな季節でもあります。
なんたって夏に向かっていろんなものが勢いづいてる季節ですしねっ。

追記:ココログの画像のポップアップ表示って、画像の大きさによっては元画像を勝手にサイズを変えられてしまうんですね・・・。
しかたないので、別ファイルをアップしてそっちにリンクしたよ。
昔みたいに容量が限られてるなら親切心で縮小するってこともあるんだろうけど、ギガサイズ時代に元画像のサイズ変えるってあんまり意味ないと思うな、ちょっと意図が分からん。

あと、このブログが異様に重たいのはココログのせいではなく、おそらくtrackwordが原因と思われます。
ご迷惑をおかけいたします・・・。

|

« 岩手の桜いろいろ | トップページ | 動物園も水族館も大嫌い »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

をを!華麗ですね~バラ。
いえね、そろそろじゃないかなぁ~って思ってたんですよ(笑)
なるほど、5月って言ったらバラですもんね。
ちょっと今日なんかも朝夕は霧雨がパラついて肌寒い感じがしてたけど、そろそろバラが咲きはじめても良い頃ですよね。
オリジナルバラ写真、楽しみにしてますね。
ぁ、あと恐竜シリーズ復活もちょっと楽しみだったりしてw

投稿: 檬花 | 2006.05.10 00:10

檬花さん
なんだかどんどん乙女チックになって、
私の辞書にあり得ない方向に行ってますが(笑)。

うちの近所でも一足早く小さめのバラが咲き始めています。
なんだかんだ言いつつ、ちゃんと春になるんだなあと。
いや、もう初夏ですよね。
茶道では夏の点前と冬の点前があるんですが
今月から夏の点前に入ります。
・・・半年前の点前なんて・・・・すっかり忘れたよ(汗)。

>>ぁ、あと恐竜シリーズ復活もちょっと楽しみだったりしてw

7月に幕張で恐竜博があるんで、そこで激写してまいりますよ~~~。
最初に使ったのがステゴザウルスで、去年がティラノザウルスだったから
今年は巨大な恐竜系で迫ろうと思ってます。
やっぱこっちの方が私らしいっつうか(笑)。

投稿: しのぶ | 2006.05.10 02:20

君に薔薇薔薇…って歌、昔なかったっけ?(あー知らねぇとか言われたらどうすんべ)

そっかこれからはローズの季節なんですねぃ。フラワーパークか敷島公園の薔薇園でまた花の中にマクロレンズ突っ込んでみるかな(笑)

でさ、こういうフェミニンな背景にされると「あら、三佐ってば♪」と思って恐竜だと「一安心」しちゃう俺ってアタマのネジ飛んでますか(爆)

投稿: フランカー | 2006.05.10 08:00

そういえば「おしゃれ工房」も5月号はバラいっぱいがテーマでしたっけ。ピンク色のバラ、きれいですね~。しのぶさん撮影のバラの花も楽しみにしてます (^^)

あと、こんなふうに、そのとき、そのときでデザインが載ってるのって、いいですね♪
過去の食い込み画像の記事を拝見してるとき、「このときはどんなデザインだったんだろう」とちょっと思ったりしてました。

投稿: sumi | 2006.05.10 08:43

三尉
>>君に薔薇薔薇…って歌、昔なかったっけ?

うは~っ、マジで知らねえ(大汗)。
なにこれマッチかなんか??

やっぱ薔薇の花って迫力が違いますよね~。
ま、さしずめ私なんかは「高嶺の花」って感じですけどねっ(殴)。
うん、私もこういうヒラヒラチックなものよりは
骨だ骨!って感じの方が好きなんで(笑)
そのうちガマンできなくて骨のオンパレードになるかも知れません。
で、なんで最近花が多いかっつうと、恐竜とかのデザインだと
「あそこもここも懲りたい」ってなって、作業が面倒になるんですねえ。
花の写真なら、一個デカイのをドーンと載せときゃいっか、みたいな(笑)。
要はビミョーに手抜きだったりする訳です(笑)。

sumiさん
うんうん!5月と言えば、やっぱりバラ!あとは藤なんかも和風で良いですね~。
4月までは清楚で可憐な花が多かったけど
これからはバラやヒマワリのように、
ゴージャスで突き抜けた明るさのある花が増えていきますよねっ。
うーん、私にピッタリ(殺)。
バラの花、激写してまいりますので、楽しみにしててくださいねっ。
あ、もっちろんsumiさんの食い込み画像も楽しみにしてますよ~。
何かステキな写真が撮れたら、ぜひ!ブログの背景に使ってみてくださいねっ。

>>あと、こんなふうに、そのとき、そのときでデザインが載ってるのって、いいですね♪

やっぱしついでに当時のデザインを載せた方が良いですよね~。
私も後になって自分の記事を見たときに、
「この時って何やってたっけ?」って思うことがあるので
これからはデザインを変えるときは、記事上にもスクリーンショットを載せておこうと思います~。

投稿: しのぶ | 2006.05.10 22:04

この背景、いいですねっ。可愛らしくて好きです(直球w)。
乙女チックでしのぶさんのイメージにもうピッタリ!(爆)
そうですか、素材集から持ってきたんですね、
でもたまにはこうゆうのもいいかもです♪

恐竜画像はしのぶさんらしく違和感なくしっくり来るけど(爆)
この画像はこれで、ちっとサプライズでしたが(おい)素敵ですよ~ん。

投稿: coply | 2006.05.17 00:31

coplyさん
しししし失敬なっ!
私だってねえ、乙女な心をたーくさん・・・・すいません持ってません(爆)。

私は、植物には「乙女」というより、もっと強靱でしたたかなものを感じますよ。
虫を誘惑するために考え抜かれた美しさと香り、
自分に害になる敵からの防御、
そしてライバルの植物たちに打ち勝つための攻撃的な戦略。
昔スマップの歌(てか牧原さんの歌)で
「人間と違って花は争うことをしないでナンタラカンタラ・・・」ってのがあったけど
あれは絶対ウソです(笑)。
植物の方が人間なんかよりずっとえげつないです。
地球の生態系まで自分に都合の良いように狂わせ、貪欲に自分をアピールして
邪魔者やライバルたちをことごとく絶滅させた結果、今の繁栄に至ってるんだもん。
その点人間は偉いです、ちゃんと他の生物のことを考えて
「環境に配慮しよう」と言えるのですから。
鉢植の植物を枯らしたとき、私は植物にこう言われてるような気がします。
「おまえのような未熟者にまだまだ私の世話はさせられない」

ほら、そう考えていくと、花や植物って私にお似合いだと思いません?(笑)。

投稿: しのぶ | 2006.05.17 12:15

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 桜も終わりですね:

« 岩手の桜いろいろ | トップページ | 動物園も水族館も大嫌い »