« クリスマスカードを送ろう | トップページ | 花園神社の酉の市 »

2006.11.15

パソコンとMAC

最近気になるテレビCM。
お互いいろいろ言いたいこともあるでしょうが(笑)、ラーメンズに免じて楽しんでくださいねっ。

アップル - Macをはじめよう

ラーメンズによる日本版"Get a Mac" TVCMです。
片桐さん(左側)がラーメンヘアじゃないっ!

確かにマックって「マック」って言うし、WINDOWSのは「パソコン」ですね~。
iLifeより時計とか計算機の方がなにかと役立つような気もしなくもないけど(笑)。
さっそく「ようつべ」にもあがってたよ(3つとも約30秒)。

「Macとパソコン」
http://www.youtube.com/watch?v=YLXNXMXkucw

「ウイルス」
http://www.youtube.com/watch?v=lsVLfPSCiWw

「iLife」
http://www.youtube.com/watch?v=Weyle_oV-vU

|

« クリスマスカードを送ろう | トップページ | 花園神社の酉の市 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

iLifeも電卓も時計も他で事足りているオイラはどうすればいいんでしょうか。

一時期まではデザイン関連を中心にMACでなきゃ意味のない世界というのがありましたが、今はその「Winじゃない」という独自性でのみ存在するという感が否めません。まあ逆に今はMACではできないことというのも少ないですが。
オイラはツールとしてPCを使ってるタイプの人間なんで、その普及率の高さでWinを選択してます。MACもちょっと触ったことありますが進んでMACにしようという気持ちにはなれなかったなぁ。

ちょいと他とは違うぜ、というのを好む人種ということで言えばマカーとスバリストは似てる?

投稿: VINCO | 2006.11.15 21:02

個人的には、Windowsの事を「ミタ」って呼んでいるんですが ワークですか(^^;

そういえば以前、MACユーザーがミ田ユーザーに、「終了するのにスタートを押さなければならない」と言っていたのを聞いて大うけしたのですが、 それを超えるのを作って欲しかった・・・(^^;

投稿: JIN | 2006.11.15 21:39

>VINCOさん
もうかれこれ20年くらい前になりますか、
お父さんが「近所の電気屋にコンピューターが置いてある」って言ったんで
家族総出で(爆)見に行ったんですよ。
なんかマウスでお絵かきして遊んだ記憶があるなあ。
思えばあれはマックのカラークラシックだったんじゃないかしら。
こりゃ面白い!とは思ったんだけど、現実的に考えたとき、
何かあったら対処のしようがないと思って諦めてしまいました。
あの当時はコンピューターが何の役に立つんだかさっぱり分からなかったし(笑)。
もしもあのとき、「えいやっ」と買ってしまってたら
今頃筋金入りのマカーになってたか、
これに懲りて二度とPCを触らなくなったかのどっちかでしょうなあ。

そんなこんなで私は、寄らば大樹のナントヤラで
教えてくれる人が多いWIN機を使っています。
ダンナはつき合ってたときはマックユーザーだったけど
仕事の関係でナシ崩し的にWINユーザーになっちゃった。
両方あると何かと面白いとは思うんだけどね~。

ただ、今でも量販店とか行ってマックのコーナーだけオーラが出てるのを見ると
「むむむむむ」となってみたりもするのです(笑)。


>JINさん
「みた」???
・・・・あっ!なるほど!ミ田ねっ!!(笑)

>>「終了するのにスタートを押さなければならない」

うーむ、なるほどねえ。
マックちゃんの「とくべつ」ってのも充分面白いけどね(笑)。
ウイルスに冒されてクラッシュするPCと
ウイルスに冒されてもいないのにクラッシュするPC、
どっちもどっちじゃん、て気もしなくもないけど(笑)
やっぱりAPPLEのデザインはすごすぎると思います。
見た目だけで魅了する機械ってそうそうないですもんね。

投稿: しのぶ | 2006.11.15 22:08

 このCM、アップルのサイトにもあるよ。まあ、マックはお金を出して使うもの、ウィンはお金を貰うのに使うものですから、マックを使ってるワタシはビンボーです。
 でも、美少女エロゲーは、マックでは出来ずにウィン専用らしい。
 そういや、OSーXになって「とくべつ」がなくなっちゃいました。電源キーを押せば終了するんで、メニューから終わらせてはいないけど。

投稿: 南郷力丸 | 2006.11.16 12:47

>南郷さん
うん、リンク先でならもっと良い画質で見られるんですが
直リンできるようつべも利用してみました。

エロゲー系はマックは難しいでしょうねえ。
一時期オンラインゲームにハマッたことがあるんですが
(注:エロゲじゃありません)
マックユーザーの人が「何度もけり出される」って泣いてました。

>>そういや、OSーXになって「とくべつ」がなくなっちゃいました。

えっ!そうなんですかっ!
イメージ検索してみたら本当だ!なくなってるよ!!
今はパワーブックって言わないってのも最近知ったりなんかして・・・(汗)。
そういえばOS7.1のパワーブック、まだ持ってますよ。

投稿: しのぶ | 2006.11.17 00:27

しのぶさん、Aloha・・!。

遅くなったけど、マカーのjazzです・・(笑。

自分はMacとWin両方使うんだけれど
PCとしての性能はWinの方が上・・だと思います。

Macってヤッパリ意外な事(ごく簡単な事)が出来なかったり
フリーのソフトが少ない・・・かったり・・・マウスパッド
のボタンが一個しか無かったり・・・(笑。
Macだけ使っていればそう不自由も感じないかもしれないけれど
Winと交互に使うと一寸困る事が有ります。

インターフェイスはよく言うようにWin使える人なら
殆ど困る事なく操作出来ますよ・・・。
(右クリック以外は・・・笑)

ただ、Mac用のパワーポインターなんかは本家の
Win用よよりセンスの良いテンプレートが多くて
自分はプレゼンをMacで作ってWinで見せる・・・
って事を良くやります、人と一寸違うビジアルに
成るもんで・・・。

ちなみにMacはMACではありません・・・(笑。

Macでまっくって変換すると、いきなりMacintoshとでるか
Macと変換されます。

あいぶっく・・・もiBook
ぱわーぶっく・・・もPowerBook・・・と
一発変換されます・・・
どうでも良い事だけれど・・・(笑。


ではでは、Mahalo。

投稿: jazz | 2006.11.18 13:18

このCM、まさにこっちで放送されているCMのラーメンズ版ですねー。
私は、やっぱりWin好きなんですが、仕事上やっぱりMac無いと困るなーと思い、購入を決意しました。
確かにMac=グラフィック製作に強し!という昔から定説を信じている私の周りのアーティスト達は、Winを全く操作できません。でも、不思議にWinユーザーってその辺順応が早いなーと。なんか、面白いですね。
Macは見かけがいいけど、どうも使い勝手が良いとは言えませんし。右クリック無いのは、痛いなーと。

投稿: endunham | 2006.11.18 23:39

>jazzさん
ALOHA!!!
そうそう、jazzさんはマックちゃんユーザーでしたねっ。

確かに現実的な作業になるとWIN機の方がなにかと便利なのでしょうが
Macにはやはり特別な空気があるんですよね。
そういう機械らしからぬところがWinユーザーにとっては
うらやましくもあり妬ましくもあり(笑)
結果「使えないPCじゃねえ」なんて
イヤミのひとつも言ってみたくなるのかも知れません。

>>自分はプレゼンをMacで作ってWinで見せる・・・
って事を良くやります、

ああこれ、よく分かるなあ。
Macで作られた作品にはなんというか、
フンワリとした独特の雰囲気があるように思います。
ビジュアル面に関しては、やはりWinは足下にも及ばないなあと。
このあたりは個人の好みにもよるんでしょうけど
やっぱり私はMacに対して常にほのかなあこがれは抱き続けています。

>>ちなみにMacはMACではありません・・・(笑。

おおっ!これは失礼しました(笑)。
いえいえ、これはどうでも良い事じゃありません(笑)。
ちなみにWinのATOKで「まっく」と打つと「Mac」と出ました。
「うぃんどうず」って打っても「Windows」て出たけどね(笑)。


>endunhamさん
実はこの記事、endunhamさんにTB送ろうかと思ったんですよ~。
外人さんが怒っちゃったという(笑)日本の紹介ビデオに出演してたのも
ラーメンズですもんね~。

>>でも、不思議にWinユーザーってその辺順応が早いなーと。

これはきっとWinの方が操作が複雑というか難しいからなのかも知れませんね。
よく言われるのはMacは感覚で操作できちゃう、
つまり大して勉強しなくてもなんとか使えちゃったりする訳ですが
Win機はちょっぴり知識が必要だったりしますもんね。
ただ、ちょっと複雑な作業をしようとすると、やっぱり感覚に頼るのは難しい・・・
そのあたりがWinがビジネス面で強くなった秘訣でもあるのかなあと。

Mac手に入れられたらぜひ紹介してくださいねっ。
WinもMacもそれぞれ長所短所があると思います。
どちらもかわいがってやってくださいね~。

投稿: しのぶ | 2006.11.19 00:55

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パソコンとMAC:

» おもしろ動画 [you tube で動画を楽しむ]
おもしろ動画 [続きを読む]

受信: 2006.11.15 22:58

» お笑い芸人万歳 [お笑い芸人万歳]
お笑い芸人万歳 お笑い芸人と言っても色々です。 日常のストレスを吹き飛ばすお気に入りを探してみては? [続きを読む]

受信: 2006.11.16 11:33

» ラーメンズ   Mac. [Beauty]
AppleのCMはいつも面白いです。ついにラーメンズ登場です。このゆるい感じがいいですね。動くカタギリ、しゃべるコバヤシ。【Mac_iLife】【Mac_Virus】【Mac_nickname】 [続きを読む]

受信: 2006.11.16 12:30

» 任天堂 [you tube ようつべ動画まとめサイト you tube アニメまとめサイト]
任天堂が [続きを読む]

受信: 2006.11.18 13:33

« クリスマスカードを送ろう | トップページ | 花園神社の酉の市 »