« 花園神社の酉の市 | トップページ | 吉祥寺もクリスマス2006 »

2006.11.17

この車はなに?

ちょっと怖い(笑)エントリー。

これは何でしょうか?(携帯の汚い画像ですいません。)

見かけない車だなあと思って追いかけてケツについてみたら、馬のマークがついてたんで、フェラーリだってのは分かりましたが。
私が分かるフェラーリってテスタロッサとF40しかないけどな(これまた古い・・・涙)。
いくら都内でもこの車持ってる人ってそうそういないですよね。
オーナーさん、盗撮しちゃってごめんなさい(笑)。

良い車に乗れば飛ばしたくなる気持ちは分からないでもないけど、この車の運転はひどかった。
かなり渋滞してたのに、むちゃな蛇行運転してあっという間に遠くに行っちゃいました。
みんな、こんなのに関わりたくないからよけるしね(笑)。
オーナーさんがこのブログを見かけるとは思えないけど、やっぱりあまり品の良い走りじゃないですよ。
せっかくの名車が台無しだよ~、と思うのは単なるひがみ?

追記:SHIN★さんに教えていただきました。
これはフェラーリF430だそうです。
http://www.autobytel-japan.com/ncar/newmodel/f430/index.cfm
http://www.cornesmotor.com/car/ferrari/F430/
SHIN★ちゃん、さんきゅ~~っ!

|

« 花園神社の酉の市 | トップページ | 吉祥寺もクリスマス2006 »

いろんな車とレガシィB4」カテゴリの記事

コメント

高級車に乗る人ってのは一般に、普段周囲に頭を下げるケースが少ないであろうから、運転そのものも周囲への気配りが足らず粗野になりがち。マナーは低級な高級車が多いのは残念。渋滞の高速道路の路側帯をかっとんでいくのは半分以上ドイツ車じゃないかい?
(車輌トラブルで路肩で止まってるのも同じようなドイツ車が多いような気がするけどね・・日本車万歳)

俺はどっちも高級を目指すよ。。。いや目指したい。。。

投稿: 三尉 | 2006.11.17 16:09

これだよね?フェラーリF430。
http://www.autobytel-japan.com/ncar/newmodel/f430/index.cfm

高い車に乗ると運転がぞんざいになるのは本当かもね。

投稿: SHIN★ | 2006.11.17 17:51

私も高速の走行車線,定速走行のポルシェなどに粋を感じてしまいますね。
う~ん,もうおまかせでケツに,もとい,後ろに付かせて!
といったところですか。

投稿: hideandseek | 2006.11.18 01:34

>三尉
そういえば将来この車に乗るんじゃなかったっけ?(笑)
これを見かけたときは「目の保養になるなあ」と思ったんだけど、
次の瞬間、あまりのマナーの悪さに評価が逆転しちゃったよ。

確かにこういう車が渋滞に並んでるのを見ると
気の毒だなあと思ってしまうけど(隣にいると窓しめててもうるさいし)、
だからって何でもやっていいって訳じゃないよね。

>>渋滞の高速道路の路側帯をかっとんでいくのは半分以上ドイツ車じゃないかい?

うん、ドイツ車か、TOYOTAあたりのオッサンセダンね。
いや、TOYOTAは単に分母が多いから目立つだけか。


>SHIN★ちゃん
あっ!まさにこれこれ!!!さっすが★ちゃん!
F430かあ、なんかもう、こういう車ってどう評価して良いのか分からないけど
とりあえずすごい車らしいってのは分かった(笑)。
てかさ、これってフェラーリの中でもそんな高い方じゃないのね。
って言っても2000万でも買えないけどさ(涙)。

>>高い車に乗ると運転がぞんざいになるのは本当かもね。

うん、確かにこんなもんがその辺走ってたらみんなよけるしね。
よけてくれるから、ますます調子に乗るし
こういう車に乗るような人は遠慮とか配慮とかって言葉を知らなそうだしね(偏見?)。

それでもやっぱり美しい車ではあることに間違いはないんで
乗る人も品格は持ってほしいよね。


>hideandseekさん
私もこういう車を見るのは大好きです。
だからこそ、失敬を承知でケツに、もとい、後ろについてしまったんですが(笑)。
使い勝手が悪いとか金食い虫とか言われても、
やっぱりポルシェやフェラーリは日本車にはない特別な空気を持ってますよね。
男の子なら誰でも一度はこういった車にあこがれるものだと思います。
私は男の子じゃないけど(笑)。

だからこそ、乗る人がその車の品位を損なわないよう
車に見合うだけの美しい運転を目指してほしいですよね~。

投稿: しのぶ | 2006.11.18 02:50

かえるみたいで可愛いやん。

投稿: 南郷力丸 | 2006.11.18 10:48

>南郷さん
カエルっつうか、ものすごく背が低いのに
幅はものすごく長いんでピパピパでしょうか。

投稿: しのぶ | 2006.11.18 12:49

しのぶさん、Aloha・・!

あぁ・・あの時後ろに付いていたのは
しのぶさん・・・でしたか・・・(笑、

なんか、後ろのスバルがもの凄い勢いで
アオって来たので・・・
必死で逃げましたよ・・・(爆。

とっ・・・書いてみた
ドイツ車乗りのjazz・・・です・・・(笑。


ではでは、Mahalo。

投稿: jazz | 2006.11.18 13:42

>jazzさん
ALOHA!!!
なんと!!!あの純白のフェラーリはjazzさんのでしたかっ!
すいません(笑)、確かに「フェラーリかな」と思ったときには
すごい勢いで追いかけていました(笑)。

>>ドイツ車乗りのjazz・・・です・・・(笑。

ドイツ製のフェラーリですねっ(笑)。

投稿: しのぶ | 2006.11.19 00:59

そーいや先日京都でこんな組み合わせを見たです。
http://riders-high.net/photo/061103/IMG_9798.jpg

…フェラーリ360と着物の女性。
ある意味京都らしいといえば京都らしい。

こちらもF430同様、フェラーリでは中堅モデルです。
#やっぱり路駐ですわ…(苦笑

投稿: SHIN★ | 2006.11.20 00:15

>SHIN★ちゃん
お。この女性たちの和服は今流行りの大正モダン、ですなっ。
東京あたりでもこういう、今までの伝統的な和服とは違う、
古着を上手に着こなす人が増えてきたけど
さすが京都、こっちの方がオシャレですねえ。
京都の人たちって、着こなしや所作がさすがに慣れてるんで、
同じ和服を着てもものすごく粋に見えるんだよね。

んでもって360、今度は路駐かいっ(爆)。
ぜひ、タイヤに輪っかつけてください>おまわりさん

投稿: しのぶ | 2006.11.21 10:27

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: この車はなに?:

» 赤外線盗撮カメラを簡単に見つける方法 [盗聴・盗撮器発見マル秘テクニック!]
簡単にできる赤外線カメラの発見方法を教えます。 [続きを読む]

受信: 2006.11.22 16:51

« 花園神社の酉の市 | トップページ | 吉祥寺もクリスマス2006 »