MOCHI CREAM
吉祥寺を徘徊してたときに見つけたお店です。
駅ビルの吉祥寺ロンロン1Fにありました。
つい最近オープンしたようなんですが、お店の前はすごい行列で、これを買うにも1時間くらい並びました・・・。
和菓子でもなく洋菓子でもない、ちょっと不思議なスイーツです。
こんな風に和風の皿に盛っても良いし、洋風のお皿においても違和感なさそうですね~。
あえて言うなら、高級な「雪見だいふく」って感じですが、アイスではありません。
柔らかいおもち(ぎゅうひ?)の中にいろんな味のクリームが入ってるのです。
岩手の人には「大きめのごますり団子」と言えば、雰囲気分かるかな(笑)。
冷凍の状態で渡されるので、半解凍くらいの状態で食べるのがベストみたい。
お値段は1つ157円(税込み)、直径だいたい4センチくらいかな?
味は全部で24種類もあって、チョイスだけで悩みそう~。
カフェオレ | 宇治金時 | ミルクティー | ブルーベリー |
りんご | モンブラン | 桃 | 紅芋 |
スイートポテト | キャラメル | ショコラ | 黒ごま |
大納言 | 桜 | 黒豆きなこ | ずんだ豆 |
マンゴー | ハロウィン | プラム | バナーヌ |
ミント | ナッツ | パッションオレンジ | チーズ |
淡い色遣いのMOCHIが並んでるショウケースは見てるだけで楽しいです。
どうやら神戸発のお店で関西には何件かあるみたいだけど、関東ではつい最近、恵比寿の三越やラゾーナ川崎などに出店したばかりみたいですよ。
ホームページはhttp://www.mochicream.com/なんですが、まだトップページしかないみたい・・・。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- わかめサポーター2012(2012.11.07)
- ワカメ届いたよ~(2012.05.22)
- 「わかめサポーター」になったよ(2012.03.13)
- トマトとバジルの何か(2011.07.15)
- がんばれメカブ(2011.07.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
このスイーツ、TBS の「はなまるマーケット」で取り上げていました!。
記憶違いでなければ、月曜日のベッキーちゃんのコーナーだったと思います。
宇治金時とスイートポテトはおいしそうでしたよ♪。
関西では大人気で作っても作っても足りない状態なんだそうで
東京でもブレイク間違いなし!!とか言っていました。
テレビを見ながら …食べてみた~い!… と思ったんですけど
店舗が増えているってことはやっぱりブームの前ぶれ??。
そうなるとお店も増えるんでしょうね。
…そうなる前に恵比寿の三越に覗きに行ってみようか… と真剣に考え中です!?。
投稿: ナーコ | 2007.01.02 19:25
ほぉぉ!美味しそうですねぇ。。
こりゃ、全種類制覇しなくちゃならない雰囲気なんじゃないですか~?w
甘さも半解凍って事で、控えめに感じるんじゃないですか?
んー。。私も見つけたら買ってしまいそうです~。。。
投稿: 檬花 | 2007.01.02 23:20
冷凍した和菓子… なんだかコープの戸配にある冷凍柏餅みたいですね~(冷凍状態で宅配、自然解凍して食べるんです)こんなスイーツがあるんですね、知りませんでした(汗)
検索するとヨドバシにもあるみたいですよ! わお、今度行ってみようっと♪ しのぶさんはどれがおいしかったですか???
投稿: sumi | 2007.01.02 23:33
>ナーコさん
え~~っ、これ、はなまるで紹介してたんですね~~。
ものすごい行列だったのは、そのせいもあったのかな?
食べた感想は、和菓子とも言えず、洋菓子でもなく
本当に不思議なスイーツでした。
コーヒーにも合うし、煎茶や抹茶でもおいしくいただけそうです。
1個157円という値段が高いか安いか、ってのは微妙なところですが
和菓子の練りきりは150円じゃ買えないので、妥当な値段かなあと。
>檬花さん
うん、これはなかなかおいしかったですよ~。
ダンナに言わせると「小さすぎて食べた気がしない」ということでしたが(笑)
これより大きいとちょっと飽きそうです。
それに、小さいサイズでいろんな味を楽しみたいですよね~。
半解凍状態で食べるよし、完全に溶かして食べるもよし、
ただ、甘さ控えめかって言うと「・・・・・・・」って感じです(笑)。
モチも甘いし、中のあんも甘いし(笑)。
>sumiさん
これ、どうやら神戸発祥らしいですよ~。
予備知識も何もなく、ある日気づいたらこのお店ができてたって感じで
それがあまりにものすごい行列で、
隣の店の前まで並んじゃってたんですよ。
ここまでとは予想したなかったんでしょうか、お店の人もアタフタしてました。
冷凍柏餅!!なるほど、そんな雰囲気かも知れませんねえ。
最近の冷凍食品って、本当においしいんですよね~。
黙って出されたら解凍したものだって絶対分からないですよ~。
私が食べたのは、キャラメルとマンゴーと黒ごまだったんだけど
個人的にはマンゴーがピカイチでしたよ~。
あと、まだ食べてないので気になってるのがミントと桜。
桜は、桜餅みたいな感じなのかな?
投稿: しのぶ | 2007.01.03 00:50
私も吉祥寺で並んで食べましたよ〜。ただすぐ食べたいという気持が凶だったようで、そのままだとあまり美味しくはないですね。甘みが感じられなくなってしまうので。マンゴーはおいしかったですねー。大納言も良かったかな。でもブルーベリーはあんこが強過ぎて何味を食べているのかわからなかった。。
女性はやっぱり量よりバラエティーというカンジなんでしょうか?色々ためしてみたいものですものね。
お土産にするなら12こパックですね。いろんな色を入れてとってもきれいでした!オレンジとマンゴーの色が映えてました。
投稿: みら | 2007.01.30 19:05
>みらさん
おおお、食べてみたんですねっ!!!
なんと言っても見た目がかわいらしいですよね。
淡い色のお団子(?)が並んでる姿は本当に愛らしいです。
買ってすぐだと凍ってて味が分かりにくそうですね~。
一番おいしいタイミングを計るのがけっこう難しそう。
あまり溶け溶けになってもおいしくないだろうし、
今は冬だから良いけど、夏場は持ってかえるうちにフニャフニャになりそうですね。
>>女性はやっぱり量よりバラエティーというカンジなんでしょうか?
うんうん!私も量より質、ですねえ。
安いものを大量に、ではなく、少なめでもおいしいものの方が嬉しいかなあ。
投稿: しのぶ | 2007.01.31 01:50
Greetings! I've been reading your blog for a while now and finally got the courage to go ahead and give you a shout out from Austin Tx! Just wanted to mention keep up the great job! adidas スニーカー http://uit.edu/adidas08.html
投稿: adidas スニーカー | 2013.09.02 02:53
Really informative blog post.Thanks Again. Keep writing.
投稿: Link | 2013.10.17 01:09