GoogleMapsマイマップ
なにげなくGoogleMapsに行ったら、新しく「マイマップ」というタブができていました。
なんだろ?と思ってクリックしてみたら、どうやらお絵かき感覚で自分だけの地図を作れるようです。
■Google マップを使って地図が簡単に作れるようになりました。
Googleアカウントを持っていれば、誰でも簡単に作成することができます。
マーカーを立てて、そこに説明文や写真や動画を加えることもできます。
(写真はURLを指定するので、先に自分のブログなりにアップする必要があります。
大きさは幅223pxに統一されるみたい。)
線を引いてルートを書いたり、シェイプで囲ってみたり。
マーカーの種類や線の色&太さも指定できます。
HTML形式でもリッチテキスト形式でも書けるので、ブログ感覚で作れちゃいますねっ。
詳しい作り方は「地図の作成方法」に書いてあります。
で、とりあえずお試しで作ったのがこれ。
2年前に岩手の中尊寺から釜石まで行ったときのルート
いろんな形のマーカーがあるでしょ。
マーカーをそれぞれクリックすると、説明文と写真を見ることができるよ。
けっこう大量にマーカー立ててルート引いたので、プチ重め。
そして、もう1個作ったんですが、これ、みなさん、リンク先を見ることができますか?
入間基地
上の岩手は「公開」にして、入間基地を「非公開」にしてみたんだけど、なんか、両方見られるっぽいんですよね~。
| 固定リンク
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- モナリザで遊ぶ(2009.02.05)
- ミニチュア写真メーカー(2009.01.12)
- どうも、マイニチワ!(2008.12.12)
- 無料で作れる「のし」(2008.11.29)
- 美味しく変換(2008.10.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
>入間基地を「非公開」にしてみたんだけど、なんか、両方見られるっぽいんですよね~。
飛行機のマークがあって、クリックすると編隊飛行の写真と”航空ショー!!”という文字が見られますが・・・。
投稿: mi84ta | 2007.04.06 22:16
しのぶさん こんにちは.
非公開なのはURLなので,リンクを貼ったら見えて当然かと・・・.
投稿: TAMO | 2007.04.06 23:35
>mi84taさん
すいません、すっかりレスが遅くなってしまいました(大汗)。
やっぱり見ることができるんですねえ。
って、ヘルプを見たら、単に検索結果に含まれないだけのようです(汗)。
キーワードで探すことはできないけど、
URLが分かれば誰でも見られるということなので
やっぱり自宅の場所とかは書かないようが良さそうですね(笑)。
>TAMOさん
てっきりパスワード規制とかかけられるのかと思ったんですが、
「地図の作成方法」を読んだら
『公開マップは Google マップおよび Google Earth の検索対象に含まれるようになります。』
だそうで、
「まあ、言われてみればそうだよなあ」という感じです(笑)。
投稿: しのぶ | 2007.04.11 20:32