伊坂 幸太郎: 陽気なギャングが地球を回す (ノン・ノベル)
« ジュラシック・パーク4は戦争映画? | トップページ | 日本のレッドリスト(絶滅危惧種) »
モブログ投稿です。 たぶんカボチャですよね。大きい方でも高さ7センチくらいかな。
2007.08.16 11:13 | 固定リンク Tweet
ひょうたんみたい。おもしろい形ですね♪ これは瀬戸物か何かでできてるんですか???
ちなみに、「ひょうたん」「かぼちゃ」で検索してみたら、「鹿ヶ谷南瓜」っていうのが引っかかってきました。ひょうたんみたいな形をしたカボチャみたいです。あるんですね~、こういうカボチャ(びっくり仰天)
投稿: sumi | 2007.08.18 00:43
>sumiさん あ、何っていうカボチャだか調べとけば良かったですね(笑)。 んで、今ちょこっと調べてみたんですが(今やったのかよ) これってペポカボチャっていう種類なんですって。 いちおう本物の(笑)カボチャですが、食用というよりは観賞用みたいです。 http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/Cucubita-pepo.html 別名オモチャカボチャとも言うらしいです、「ぺぽ」って名前もかわいいけど 形や色がとてもかわいいでしょ。
鹿ヶ谷南瓜は日本っぽいカボチャですねえ。 と思ったられっきとした京野菜なんですねっ。
投稿: しのぶ | 2007.08.18 02:01
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: カボチャ?:
コメント
ひょうたんみたい。おもしろい形ですね♪
これは瀬戸物か何かでできてるんですか???
ちなみに、「ひょうたん」「かぼちゃ」で検索してみたら、「鹿ヶ谷南瓜」っていうのが引っかかってきました。ひょうたんみたいな形をしたカボチャみたいです。あるんですね~、こういうカボチャ(びっくり仰天)
投稿: sumi | 2007.08.18 00:43
>sumiさん
あ、何っていうカボチャだか調べとけば良かったですね(笑)。
んで、今ちょこっと調べてみたんですが(今やったのかよ)
これってペポカボチャっていう種類なんですって。
いちおう本物の(笑)カボチャですが、食用というよりは観賞用みたいです。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/Cucubita-pepo.html
別名オモチャカボチャとも言うらしいです、「ぺぽ」って名前もかわいいけど
形や色がとてもかわいいでしょ。
鹿ヶ谷南瓜は日本っぽいカボチャですねえ。
と思ったられっきとした京野菜なんですねっ。
投稿: しのぶ | 2007.08.18 02:01