MyMiniCity
このクソ忙しいときにやっちゃいました、MyMiniCity。
最近やたらアチコチで見かけるMyMiniCityは、自分の街を作って発展させていくというサイトです。
マック時代のシムシティみたいな素朴な町ですが、シムシティのように自分でコツコツ家を建てたり治安を守るような手間は全然いらないようです。
では、どうやって町を発展させるのか。
それは、単にアクセス数に応じて発展していくだけなのだそうです。
XML FEEDも用意されてるので、仕事中にこっそり自分の町の発展状況を確認することもできそうですね(笑)。
英語のサイトですが、町の作り方はとっても簡単。
トップページの「Choose a country」の世界地図から町を作りたい国を選択します。
選んだ国によって町の様子が変わるのかどうかは不明(笑)。
「Choose a name for your city」のとこに好きな名前(半角英数字)を入力して「Create!」をクリックすれば、もう町は完成です。
「Write in the News Bulletin」をクリックするとメッセージを書き込むことができます。
ここは日本語でもオッケーみたい。
メッセージを書くときは、スパム防止のために「Security code」の横の4桁の数字を入力してね。
んでも、最初は当然ながらアクセスは自分1人しかいないので、人口は1人・・・・。
だだっ広い広野にショボショボの家が一軒だけ・・・・。
ランキング上位の町は、すっかり大都市になってますが、ここまで発展させるには、相当なアクセス数が必要みたいです。
こ、これはある意味ランキングサイトより熱くなりそうですね(笑)。
私の町はここ(なぜかアイスランドにしちゃった)。
shinobu - MyMiniCity
まだ2件しか家がありません(寂)。
こんなこと、もう一生言いませんから、お願い、ポチッとなしてください(爆)。
これさあ、ブログパーツなんかになると便利ですよね~。
途中まではすごく楽しいんだろうけど、すぐ飽きるんだろうな(笑)。
| 固定リンク
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- モナリザで遊ぶ(2009.02.05)
- ミニチュア写真メーカー(2009.01.12)
- どうも、マイニチワ!(2008.12.12)
- 無料で作れる「のし」(2008.11.29)
- 美味しく変換(2008.10.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
現実(ひっこし)から逃避してるしのぶさんにそこまで言われたら、ポチッとしないわけにはいきませんな。
勤務先と自宅でポチッとな。
あー、そーいえば、「ポチッとな」=「ヤッターマン」のイメージだ(笑)
投稿: みやざき | 2007.12.21 09:23
僕もポチッとな。
かなりでかい街になってましたけど。
ついでに僕も自分の街つくっちゃいました。
でも、大きくなってかなかったら、とてもさびしい。大丈夫かなあ。
投稿: dunkel | 2007.12.21 12:10
わ~、最初はこんなだったんですね!
今はけっこう大きなビルが建ってますよ~。
英語だったのでスルーしてたんですけど、しのぶさんの解説でちょっと挑戦できそうかも。私もやってみようかな~ (・・)←真似したがりの血が騒ぐ(笑)
投稿: sumi | 2007.12.21 22:09
あっという間に町になっていますねぇ・・・
σ(^^)も作ってみましたが、 寂れっぱなしのような気がしますw
投稿: JIN | 2007.12.21 23:12
>みやざきさん
前回の引っ越しの時も思いっきり逃避してたので(笑)
「今年はやらないぞ」と決心してたのにやっぱり・・・。
>>勤務先と自宅でポチッとな。
ありがとうございます~(涙)。
おかげさまで商店街らしきものが建ったみたいです!
なるほど!「ポチッとな」ってヤッターマンだったんですねえ!
ドロンジョさまって色っぽいですよねっ。
子供番組って悪役の方がカッコイイし美人な気がします。
>dunkelさん
そうなんですよ!私もさっき見てビックリしちゃいました(笑)。
dunkelさんの町もこれから大きくなるのが楽しみですねっ。
これは意外と、大きくなるのが早そうですねえ。
ランキングで1位の人の町は、もう大都会になっていますが
適度に自然が残った町ものどかで良いですよね~。
>sumiさん
ほんと、最初に作ったときから比べると見違えるように栄えてきました(笑)。
英語とは言っても、ほとんどイメージでいじれちゃうんで
町を作るのは簡単でしたよ~。
町ができたら、やることは「アクセスすること」だけですしねっ。
sumiさんはどの国に町を創るのかな?
>JINさん
最初は大草原だったけど、
今はうちの最寄り駅の商店街くらいにはなってきました(笑)。
JINさんとこも少しづつ人が増えてきてますね~。
これからどうなるか楽しみですが、
意外と町のバリエーションは少なそうですよね(笑)。
投稿: しのぶ | 2007.12.22 00:44
しのぶさん、Aloha・・!。
今日(12/22)に見に行ったんだけれど、
ズイブン賑わってきましたね・・!。
2つのビルが道路斜線にあたっている・・・、
あたっていないとしたら用途地域は”商業地域”
なのかな・・・?・・・、とクダラナイことを
考えてしまった・・・自分が悲しい・・・(笑。
ではでは、Mahalo。
投稿: jazz | 2007.12.22 13:31
>jazzさん
ALOHA!!
最初は農地ばかりでしたが、最近は商業地域も増えてきましたね~。
一種住専も増えてきました(笑)。
単に人が増えるだけかと思ったら、けっこう転居してる人もいるので
住み替えしてる場合も多いようです(笑)。
投稿: しのぶ | 2007.12.22 23:54
SHINOBUシティー、メインストリート(?)がりっぱですよね。このままいくと、けっこう大きな街になりそうな予感♪
うちは日々歳々でストレートに日本で作ってみました。
でもね、でもね、うちのブログで、SHINOBUシティーもアイスランドから引っ越しをしたんじゃないかという説が持ち上がってますよ~ (^^;
投稿: sumi | 2007.12.24 18:36