もんじろう変換
2月8日に発売されたATOK2008では、WEBサイトと連携する「ATOKダイレクト」がついていて「はてなダイアリーキーワード」を直接参照する「ATOK ダイレクト for はてな [ベータ]」などの新機能がついたそうです。
はてなダイアリーの上位100位までをリアルタイムで取得、ネットで流行ってる言葉を解説付きで変換してくれるんですって。
なんだか、一時期流行ったナントカ・ジェネレーターみたいですが、ATOKもここまで熟成するとやることなくなっちゃうんですかね(笑)。
と言うわけで最近やたら流行ってるらしい、ことば変換ジェネレーターの紹介です(笑)。
ブログ記事にも貼れるらしい。
変換結果は別窓で開きます。
変換したい言葉を入力して、武士語とか大阪弁、ナベアツ風味などに変換しちゃおう。
(ナベアツって大っきらい!)
このサイトで面白いのは、自分で変換語を登録できること。
特に方言なんかで「そんな言い方はしないよ」ってのがあったら、自分で言葉を登録できる訳ですね~。
岩手弁があったら登録したいところだけど(笑)、それはないのね。
| 固定リンク
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- URLで花が咲く(2005.02.03)
- ROXIK | PICTAPS:描いた絵が踊る踊る(2006.11.27)
- ハロウィンカードを送ろう(2006.09.12)
- 精密ペーパークラフト(2004.11.01)
- ハッブル望遠鏡壁紙集(2006.02.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ルー語なんていうのもあるんですね! 早速挑戦。
もんじろうといえば、木枯らし紋次郎です。→
もんじろうとNOば。ウッド枯らし紋ネクスト郎なんだよ。
いやいや、変換しすぎだし(笑)
こういうの、さじ加減が難しいですよね~。ATOK、どこへ行く?
投稿: sumi | 2008.02.19 11:33
>sumiさん
ルー語ってのは、あの(笑)ルー大柴がやってるブログで
こちらなんですが、読むだけで腹が立ってくるんですよ(笑)。
http://ameblo.jp/lou-oshiba/
もんじろうの変換よりも激しいというかやりすぎというか(笑)。
ATOKはほんと、どこへ行こうとしてるんでしょうねえ(笑)。
ATOKが「はてなダイアリー」を参照することが分かってから、
ダイアリーにはひどい言葉が大量に登録されまくってるそうです。
「鳥取」を「島取」って登録したり、「以上」を「似上」って登録させたり、
キーボードではあり得ない誤変換をさせようとしてるみたいです(笑)←笑うな。
投稿: しのぶ | 2008.02.20 12:02
nikko81です。
|(ナベアツって大っきらい!)
そ、そ、そんなにおキライで?
投稿: nikko81 | 2008.02.20 20:11
ほっほぅ!面白いですね~
一応一通り試してみたけど、『練馬ザ語』の意味がわかんなかった・・・^^;
ちなみにうちのギャルは『ギャル語なんて使わな~い』・・・だそうです。
理由はめんどくさいから…って、ごもっとも(笑)
…で、しのぶさんはナベアツ・・・だめ?
私も最初はぜーんぜん面白くなくて、なんじゃコイツ?って感じだったんですけど、3回目位からちょっと笑える様になりました。でもその程度(笑)
どちらにしても、最近のお笑いはあんま面白くないけど・・・。
投稿: 檬花 | 2008.02.20 22:28
>nikko81さん
ナベアツ、ダメですねえ(笑)。
数字言うヤツとか、クイーンの曲を歌うやつとか
あとオムツするのってこの人じゃなかったっけ?
もうね、キモイの(爆)。
最近のお笑いで私が割と気に入ってるのはバカリズムくらいですかねえ。
後はもう、みんなキレ芸に見えちゃって、おっかないというかキモイ(笑)というか。
>檬花さん
練馬ザって「練馬ザファッカー」っていうラップグループ?
いや、どう見てもお笑いにしか見えないんだけど、
やっぱいちおうはラップグループなのかな。
http://www.dangerous-original.com/
「なんとかだぜメーン」とか言うの。
これもナベアツに負けずキモイです。
(何でもかんでもキモイ言うな>私)
ナベアツ、あかんですねえ~。
この人ね、こないだのR1で(文句言いながら見てんじゃん)
優勝できなかったとき、素で悔しそうな顔してたの。
おいおい、カメラ回ってるときは真顔するなよ、みたいな(笑)。
まあ、基本は真面目な人なんでしょうけどね~。
>>どちらにしても、最近のお笑いはあんま面白くないけど・・・。
そうなんですよ、飽きるんですよ。
変な格好して奇声あげて暴れてる厨房、にしか見えないの。
私が中学生のころ、クラスの男子はみんなあんな感じでしたよ(笑)。
もう、子供芸はいらないって感じ。
投稿: しのぶ | 2008.02.21 09:24
>ルー語ってのは、あの(笑)ルー大柴がやってるブログで
>こちらなんですが、読むだけで腹が立ってくるんですよ(笑)。
ルー大柴のブログ、ちょこっと拝見しましたが、確かにおかしい(笑)。
読むだけで腹が立つっ(笑)て笑っちゃいました~。
彼ってああゆう芸風なんだと改めて理解しました(笑)。
投稿: coply | 2008.02.23 22:31
>coplyさん
ルーブログ、本当に腹立つでしょ~~(笑)。
でもねえ、最近この人、女子高生くらいの若い子たちの間では
「かっこいい」とか「お父さんにしたい」なんて言われてるらしいですよ(!)。
変にカッコつけたり、知ったような理屈並べる大人よりは親しみ沸くのかな。
・・・まあ私は間違っても父親にはしたくないですけどね(笑)。
志村けんとかルーみたいな年齢の人たちになってくると
バカやってても「まあいっか、この人なら」って微笑ましく見えてくるから
積み重ねってのは大切なんだなと思います(笑)。
投稿: しのぶ | 2008.02.24 03:38
ルー大柴が女子高生に人気なのは分かる気します~。
何気に私も、ルー、好きなんですよ(笑)。
かっこつけてないところがいいんでしょうね~。
ルーがお父さんだったら、楽しそうじゃないですか?
でも、子供にいじめられそうなタイプだと見た(笑)。
旦那だったら、腹立つかも、あのノリを家庭でやられっぱなしだったら(笑)。
投稿: coply | 2008.02.24 21:45
>coplyさん
えっ!coplyさん、ルー好きなの???(笑)
・・・んでもまあ、なんとなく分からないでもないというか
あそこまで突き抜けてくれたらいっそ気持ち良いですよね~。
>>ルーがお父さんだったら、楽しそうじゃないですか?
た・・・楽しい・・・・です・・・・(笑)。
私の父はあそこまで逝っちゃってはいないんですが(笑)
「人の話を聞かない」「勝手に突っ走る」「気がついたらもういない」という点では
ルーさんと似てないこともないので、けっこう困りものです(笑)。
微妙に私のダンナが被害を受けています(爆)。
投稿: しのぶ | 2008.02.25 20:03