GoogleMapsストリートビュー
自宅がちゃんと写ってるか確認済みですか?
私の自宅も実家も、お父さんの車もしっかり写ってましたよ~(B4さんは敷地の奥にいるので撮影されず・・・)。
これはマズイんじゃねえの?(笑)
GoogleMaps
って、あえてリンク貼る必要もないですが。
今のところ、首都圏と大阪・神戸・京都、仙台に札幌・函館と、本当に一部だけですが、これはかなり怖いです!
私んちの前にもGoogleカーが来たんですねえ。
実家はかなり閑静な住宅街なんだけど、あんなとこに怪しいカメラ積んだ車がウロウロして写真撮ってたらきっと近所のオバチャン、絶対誰か気づいてるな。
気になるのは「いったいいつ撮ったの?」ってこと(笑)。
実は数ヶ月前、我が家の近所にマンションが建ったんですよ。
それがmapではまだ更地なんだけど、ストリートビューではもう建物が完成して入居もしているんですね。
入居が始まったのが、たしか2月頃からだったような気がします。
そして、家の前の桜並木はまだ咲いてない。
以上の状況証拠より写真が撮られたのは、今年の3月ごろと見た!
どうだGoogleカー!3月に近所に来たでしょ!!!
ちょっとさあ、来たんなら言ってよね~~~~。
お茶くらい出したのに~~~~(笑)。
ここまでクッキリ写ってると、「自分が写ってんじゃん」「車のナンバープレートが読めちゃうんだけど」ってのも出てきますよね。
そんなときのために、ちゃんと「不適切なストリートビューを報告」というページも用意されてるそうです。
ストリートビューが表示されてるウィンドウの右上に「ストリートビュー ヘルプ」があるので、「不適切な画像を報告する」から報告することができますよ。
私なら、自分が写ってたらみんなにメール送りまくりそうですが(笑)。
| 固定リンク
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- URLで花が咲く(2005.02.03)
- ROXIK | PICTAPS:描いた絵が踊る踊る(2006.11.27)
- ハロウィンカードを送ろう(2006.09.12)
- 精密ペーパークラフト(2004.11.01)
- ハッブル望遠鏡壁紙集(2006.02.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
見ましたよ~♪ 引っ越す前の家とか、今の家とか(笑)見始めたらきりがないですよね。
建物がかなり鮮明に映ってるのもびっくりだけど、けっこう歩いてる人が写ってるのもびっくり。自分ちの前は、うっかり自分が写ってないか思わず確認しちゃいました(汗)
英語版のときに「鼻ほじってる人が写ってたらどうする」って話を聞いたことがありますけど、これはほんとに写ってそう(笑)
ほんとにヤバすぎですよね (^^;
投稿: sumi | 2008.08.06 07:28
今まさにホテルに入ろうとしている男女も写っていたりするのだとか。。。。
ちなみに自宅は都会じゃないので、撮影隊はまだ来てないようです(笑)
投稿: みやざき | 2008.08.06 10:09
さすがにうちのあたりはストリートビューの範囲ではないけれど、普通に航空写真を見たら庭にひん曲がって停まってるありし日のカミゴンが。
こんなことならもちっとまっすぐ停めときゃ良かったよ
投稿: 三尉 | 2008.08.06 20:27
鎌倉の実家の狭い道にまで来ているのには ひっくり返りました ヽ(゜ロ゜;)ノ
これだけ 膨大なデータをどうして瞬時に出せるのか・・・唖然とするばかりです・・・L(゚□゚)」
投稿: chandra | 2008.08.06 22:05
自宅、しっかり写ってました~。。。
これ、なんだかな~って感じですよね。
はっきし言ってコワイです。
悪い使い方はいくらでもできそうです……。
プライバシーの問題とかあるんじゃないかなと思ってしまいますね。
投稿: coply | 2008.08.06 22:33
>sumiさん
私も前住んでた家とか見た見た!!
うちの車の隣に停まってた車がまだいて、ちょっと嬉しくなりました(笑)。
もう少し落ち着いたら観光地とか見に行くんだろうけど
今はまだ自分の生活範囲をチェックするのが精一杯ですねっ。
英語版では、個人的な画像が大量にみつかってかなり問題になったので
今回はそういう画像を報告できるようにしたらしいですよ~。
>>ほんとにヤバすぎですよね (^^;
うん、ものすごくマズイと思う(笑)。
あまりに利用価値が高い(こら)ですよねっ。
>みやざきさん
やましくない利用法(笑)として、配送業の人が一番重宝しそうですよねっ。
行ったことのない場所とか、これがあれば一発で分かりそうじゃないですか。
>>今まさにホテルに入ろうとしている男女も写っていたりするのだとか。。。。
すでに日本でも、人物が写ってる場所を報告するサイトができてますね~。
もちろん、それを問題視するためではなく、単に面白がるだけのためにね(笑)。
>三尉
そのうち、三尉のとこにもGoogleカーが来ると思うよ~。
敵(笑)はプリウスを使ってるらしいよ~。
ルーフにパトランプみたいな形のパノラマカメラを載せてるプリウスがいたら
一発お見舞い申し上げてねっ。
うちのB4さんはいっつもタイミングが悪くて
最初のマンションは引っ越したあと、次のマンションは引っ越す前
今のマンションは駐車場に屋根がある、てな感じで撮影されてて
もう一度もGoogleに掲載されたことがありません・・・。
それはそれで微妙に寂しくもあり。
>chandraさん
私の実家もめちゃくちゃ狭い道なんだけど
来てるんですよね、Googleカー。
ところが京都あたりの狭い町屋が集まってるような道では
Googleカーは来ていない。
どうやら自動車が進入できる場所に限るみたいですね。
そのかわり進入できるのであれば、どんなに狭くても突撃すると(笑)。
>coplyさん
お久しぶりです!!
私の会社でもさっそく悪い使い方をしていますよ。
嫌われてる上司がいるんですけど
みんなで「あいつの家をストリートビューで見てやろうぜ」とか言って
昼休みに全員で隠微に楽しんでいます(爆)。
女子って陰険ですね~~~~。
投稿: しのぶ | 2008.08.07 01:08
こんにちは。
Google マップ ストリートビューのまとめ
http://google-streetview.seesaa.net/
上のブログより、
立ちションするおっさん
http://google-streetview.seesaa.net/article/104253753.html
ラブホに入ろうとする若者
http://google-streetview.seesaa.net/article/104254837.html
おっおい道端で! 外でいちゃつくJK
http://google-streetview.seesaa.net/article/104280902.html
女子にぶん殴られる男子
http://google-streetview.seesaa.net/article/104263575.html
投稿: mi84ta | 2008.08.07 21:51
>mi84taさん
うわー、こういうのみんなよく見つけてきますよねえ!
見つかるのはプライバシーがヤバイ系ばかりでですねっ。
今回は車で道路を走り回ったから、目線が人の高さだからなあ。
GoogleMapsの航空写真で、ミステリーサークルとか国防省とか見てるほうが
面白いですねっ。
投稿: しのぶ | 2008.08.09 16:05
nikko81です。
わたしも見てみたのですが、
大阪の引越し前の実家、引越し後の実家、
立川の自宅など、ばっちりわかる状態。
これ、イヤすぎですね。
Googleも完全なプライバシーなどない、
と開き直ってますし。
Googleには世話になってるけど、
このサービスがあるメリットとなくなるデメリット、
どっちが大きいのでしょうか…
投稿: nikko81 | 2008.08.14 14:40
>nikko81さん
すっかりレスが遅くなっちゃいました(大汗)。
私の父に実家を見せたら、軽く絶句してましたよ~。
以前GoogleMapsの航空写真は見せていて
そのときもかなり衝撃を受けていたんですが、
あっちは純粋に感動してたんですね。
だけど、今回ばかりは微妙に気味悪そうな顔してました(笑)。
人に道を教えるときはストリートビュー、役に立つかなと思ったんですよ。
んで、こないだその機会に恵まれた(笑)んですが
ところが、お店の看板とか目印になるようなものは
字がボケて読めなかったりするんですね。
あと、電話とかで人と話ながら道案内するには
ストリートビューは表示に時間がかかったりして。
結局、何に役立つのか、よく分かりません、
単に、自分ちの周辺を見て「写ってる写ってる」って
楽しむくらいしかできないような・・・。
そして、航空写真のときは、空からでないと見えない
ミステリーサークル(笑)や地上絵を見つけて楽しむことができたけど
ストリートビューはプライバシーを覗くという
陰険な(笑)遊びしかできなそうなんですよね。
投稿: しのぶ | 2008.08.19 00:55
こんばんは。
自宅付近ではないですが、
都内某所に、しっかり私の姿が写っておりましたw
服装から見て、やはり撮られたのは冬のようです。
投稿: K | 2008.08.27 00:55
>Kさん
うおお!!!写ってましたかっ!!
やっぱり顔が分からないよう修正されてました?
ってこてとは、Kさんもプリウス見てるはずですよね(笑)。
私の両親は、「こんな車をみなかったか」と
近所で聞き込み調査をしてるそうですが(爆)誰も覚えてないそうです。
投稿: しのぶ | 2008.08.28 00:47