クリスマスリースが完成したよ
ようやくリースが完成しましたよ~。
と言っても、実はけっこう前に完成してたんですが、なかなか上手に写真が撮れなかったんですよね・・・。
今日は天気が良くて室内も明るかったので、朝一番に撮影しちゃいました。
んで、完成品がこちら。
結局、使ったパーツは前の記事SHINOblog: クリスマスリースを作ろうで紹介した物だけでした。
これが前のリース。
全く違うシックな雰囲気になりました。
こんな感じで、鳥さんがちゃんととまってます、ちょっと秋っぽい雰囲気になっちゃったかしら?
今回はラメの入ったパーツをたくさん使ったので、自宅の床にはラメの粒がいくつか落ちてたりします。
ラメって思わぬところに落ちてたりしますよね・・・・。
と言うわけで、今回使ったパーツは2000円弱、リースの素(?)は800円くらいだったかな。
なので全部で3000円はかかってない、ということですね。
既製品なら3000円で一回り大きなリースが買えますが(汗)、たまにはこういうオリジナルもありじゃないかしら。
もっと器用でコマメな人なら、全部手作りしても良さそうですね~。
| 固定リンク
「グッズとか雑貨とか」カテゴリの記事
- カッパ捕獲許可証(2012.09.23)
- エマージェンシー・トイレ(2012.03.29)
- やちむん(焼物)(2012.02.02)
- UCCブルーインパルス(2012.01.03)
- ヴィレッジヴァンガードの福袋(フライング)(2011.12.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わ~、豪華だけど、シックな感じがほんといいですよね♪
こういう色合いもカントリーっぽくていいなぁ。
某N●Kの趣味の番組なんかでも時々手作りリースって取り上げられてますけど、こんなふうに自分で作れるのっていいですね~。ちょっとやってみたくなってきました (^^;
投稿: sumi | 2008.11.15 15:05
しのぶさん、Aloha・・!。
シックで素敵なリースですね・・!。
自分のチョイ悪のリース・・・(笑、
もそろそろ出すとしようか・・・。
自分のはまた一段とシック・・・ですよ・・・(笑。
なにせ、LEONって書いて有る葉っぱが
四枚だけですから・・・(笑。
器用ではなくマメでもない自分は
最初っから自作は放棄・・・です・・・(笑。
ではでは、Mahalo。
投稿: jazz | 2008.11.16 11:41
渋いですね。
僕などPCの組み立てはやっても、こういう手先が器用でないとだめな物は全然です。
投稿: ryo | 2008.11.17 00:28
>sumiさん
そうそう!これからは某国営放送でも作り方を放映しそうですよねっ。
たまには生の植物で作ってみるのも面白そうな気がするんだけど
実はリースにできるくらいの植物を集めようと思うと
フェイク(?)と比べてとんでもなく高くつくことが判明しまして・・・・。
松ぼっくりだけでも普通に5個で数百円とかしますしね(汗)。
近所に松林がありさえすればタダで手に入るのに
その松がなかなかないと来たもんだ。
>>ちょっとやってみたくなってきました (^^;
うんうん(笑)、工夫次第で安くもあげられるし
ゴージャスにもできちゃうとこが良いですよ~。
輪っかさえあれば、テキトーに赤い実をちりばめるだけでも
なんとなくそれっぽく見えるもんです(笑)。
ぜひぜひ!トライしてみてねっ。
>jazzさん
ALOHA!!!
どうもありがとうございます~。
チョイ悪リースもそろそろ出番ですなっ。
ツリーはもうちょっと先でもいいかな~って感じだけど
リースくらいなら出しても良いですよねっ。
私の友達は既に自宅のテラスをイルミネーションだらけにしたようですが(笑)。
自作と言ってもこの程度ならテキトーにパーツを買ってきて
ぶすぶす挿すだけなんで数分でできちゃいます(笑)。
ほんのちょっと假屋崎さんになった気分になれます(笑)。
>ryoさん
私などリースの組立はやっても、PCの組立は絶対できません(笑)。
ryoさんの方がずっと役立つ技術ですって(笑)。
てかあれ?ryoさんはプラモの組立はやらないんでしたっけ?
・・・私はプラモはもう完全にお手上げですよ・・・・(涙)。
投稿: しのぶ | 2008.11.18 02:17