ナノブロックの恐竜
以前SHINOblog: ナノブロックで紹介したナノブロックですが、コツコツ作品を作ってます。
sumiさんのリクエストに応じて恐竜を作ってみた、んですが・・・。
なんか私ってブロックの才能ないぽ(涙)。
足が取れかかってますわな(大汗)。
ダンナも横で恐竜作ってたんだけど、彼の方が上手なんですよね~。
うーん、ちょっと見本とか見て勉強しなきゃだな・・・。
オマケ:
ついこないだ、「いま恐竜が生きていたら」(ランダムハウス講談社)という本を買ったんですが、恐竜たちが生き残っている世界を描いた本で、恐竜たちが象と一緒に水を飲んだりトラと格闘してる様子がイラストで再現されています。
学術的にはそう興味深い内容ではないんですが、なんとなく眺めてるだけでホッコリする(それは私だけ)本なのです。
原著は、「If Dinosaurs Were Alive Today」(Ticktock Media Ltd)なんですが、なんと!発売元のTicktock Media Ltd で、サンプルページを見ることができますよ。
主なイラストは全部載ってるっぽい(笑)。
| 固定リンク
「グッズとか雑貨とか」カテゴリの記事
- カッパ捕獲許可証(2012.09.23)
- エマージェンシー・トイレ(2012.03.29)
- やちむん(焼物)(2012.02.02)
- UCCブルーインパルス(2012.01.03)
- ヴィレッジヴァンガードの福袋(フライング)(2011.12.31)
「恐竜・生き物」カテゴリの記事
- 恐竜王国2012と恐竜展2012(2012.03.31)
- 「GON」がアニメ化だってさ!(2012.03.24)
- 虫が出てくるかな?(2011.12.26)
- 恐竜博2011(2011.10.02)
- ダチョウのたまご(2011.06.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
何か、ロデムザウルスって感じで、それなりに「らしい」感じはしますが。
投稿: 南郷力丸 | 2009.01.08 18:21
ぼくはアロサウルスににてると思いました。
ぼくはレゴをやってみたいです。今ぼくは3年1組できょうりゅうはかせと戦艦はかせをやっているので、大和を作ってみたいです。
投稿: つばさ | 2009.01.08 19:50
イラスト、すごい! 恐竜を相手に果敢に立ち向かうトラやライオンに感動。この子たち、かなり勇気がありますよね~。
しのぶさんの恐竜も、かわいい~♪ 足がちょっと女の子みたい(笑)
お正月に某テレビの「プライミーバル」を見てビビってたので、ナノブロック竜のほのぼのした雰囲気にほっとします (^^;
ダンナ様も恐竜、作ったんですか?? おお~、次回はぜひ共作で♪
投稿: sumi | 2009.01.09 00:05
>南郷さん
ロデムね・・・・(涙)。
いっそロデム作ってみようかな、見本なら家にたくさんあるし。
>つばさんくん
うわ!!!さっすが恐竜はかせ!
そうなの!最初はティラノサウルスにしようと思ったのだけど
頭にツノみたいなデッパリがあるアロサウルスの方がカッコイイので
アロサウルスを作ってみましたよ~。
大和なら、作り方がホームページにのっていたので
今度チャレンジしてみるねっ。
上手にできたらまたここで発表します!
でもなあ、つばちゃんの折り紙にはぜんぜんかなわないなあ・・・。
>sumiさん
サイトでここまで載せちゃっていいの?ってくらい
ほぼ全てのイラストが掲載されてるんですけど
(実は本を買う前にサイトを見ていたので、買ってからショックでした 笑)
どのイラストもちょっと笑ってしまうというか、
人間が襲われてるイラストがなくて良かったです(汗)。
プライミーバル!私も初回を見てあまりに怖くて2回目が見られません(涙)。
なんか見たこともない恐竜(トカゲに羽が生えたのとか)が
大量に出てくるので、ちょっと困ってもいるんですが(笑)。
これ、見続けた方が良いのかしら?
いちおう、録画はしてるんですけどね~。
ダンナの恐竜は、もっとずっとプリティですよ~。
ちょっと悔しい(笑)。
投稿: しのぶ | 2009.01.09 23:34
うちの6歳の子供が恐竜を欲しがっているんです。それでいろいろ探しているのですが6歳で恐竜の人形というのもどうかと思い、ブロックの恐竜を探しているうちにこちらのページにたどり着きました。ナノブロックならいろいろな種類の恐竜が作れそうですね。
投稿: あきやま | 2012.12.14 00:58