googleと春分の日とマリメッコ
いきなりですが、私のデスクトップPCにかけているカバーはマリメッコです。
フィンランドのデザイン会社で主にプリントファブリックを発表していますが、愛らしいデザインは日本でも大人気ですよねっ。
私の携帯電話もマリメッコのデザインが施されています。
日付が変わってしまいましたが、3月20日は春分の日でした。
毎度おなじみ、googleトップページのdoddleロゴも春分の日になっていました。
これが、なあんかどっかで見たことあると思ったら、毎日見てるもんだったのでちょっと驚き!
こんなにピッタリ合ってます(笑)。
ムリヤリ(笑)重ねると本気でピッタリ!
あのgoogleがついに、まさかのパクリか!と思ったら。
これはきちんと、マリメッコとのコラボレーションなんだそうです(笑)。
マリメッコのプレスリリースにもちゃんと書かれていました。
Google celebrates the first day of spring and fall with Marimekko doodles | Marimekko
どうやら秋分の日にもマリメッココラボが実現するみたいですよ。
これは秋も楽しみです!
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- NECウルウルウルトラブック(2012.09.10)
- googleと春分の日とマリメッコ(2012.03.21)
- エクセルのグラフが印刷できない(2011.12.21)
- NORADサンタ追跡2011(2011.12.19)
- 無停電電源装置(2011.05.12)
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- googleと春分の日とマリメッコ(2012.03.21)
- エレクトロラックス買っちゃった(2012.01.31)
- 掃除機で悩む(2012.01.19)
- 節電って言ってもねえ(2011.04.11)
- マンション住まいの方に質問(2008.06.08)
最近のコメント