ディスカバリー最後のおんぶ
スペースシャトル・ディスカバリー号を、ワシントン郊外にあるスミソニアン航空宇宙博物館新館に引き渡す式典が4月19日に開かれたそうです。
スペースシャトル「ディスカバリー」、余生送る博物館に到着 写真13枚 国際ニュース : AFPBB News
ニュース - 科学&宇宙 - 歴代船長が参加、ディスカバリー交代式(記事全文) - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト
スミソニアンには以前からエンタープライズ号が展示されていました。
エンタープライズはスペースシャトル初号機で、離着陸のための実験機だったので、宇宙には行っていません。
今後、エンタープライズはニューヨークのイントレピッド海上航空宇宙博物館へお引っ越しするそうですよ。
余談ですが、イントレピッド海上航空宇宙博物館は「空母イントレピッド」がそのまま博物館になっているのですが、この空母は神風特攻隊の体当たり攻撃を何度も経験したそうです。
左がエンタープライズ、右がディスカバリーです。
なんかこの画像見て涙が出てきちゃった・・・。
Image Credit: NASA
大気圏突破を39回も繰り返したディスカバリーは、エンタープライズと比べると黒い耐熱タイルの部分が白っぽく変色して、白いボディもかなり汚れていますね。
宇宙に飛び出すことが、いかに過酷なことか、この写真からも実感できます。
やっぱねえ、人間は地球から出ちゃいけない気がする・・・。
これもまた、貴重な写真。
最初で最後の、もう二度と見られない画像です。
ワシントンの国会議事堂の肩越しに、ボーイング747におんぶされたディスカバリーが飛んでいる姿です。
併走してるのはNASA所有の、たぶんF/A-18ホーネットかな?
ちょっと大きい画像みっけ。やっぱホーネットっぽいですね。
ディスカバリーは、計39回のミッションで宇宙空間に合計365日滞在し、地球を5830周しました。
148,221,675miles(2億3853万9663km)を飛んだということですが、なんかもう、すごいのかすごくないのか想像もつかない(爆)。
その他の写真はこちらで見ることができますよ。
NASA - Image of the Day - Gallery(英文)
| 固定リンク
| トラックバック (0)
最近のコメント