さくら桜
いつもなら東京はすでに桜が終わってる時期なのですが、今週末がようやく満開となったようです。
うちの近所は先週が桜祭でしたが、残念ながらガッチガチの堅いツボミばかりでした(^0^;)
あの大嵐の翌日、一気に花が開き始めて東京は今週から桜盛り!
この週末は桜の周りにいろんな人が群がって携帯やデジカメで連写しまくってましたよ。
ごく普通のおじさんまでがニコニコしながら携帯のカメラを構えてたりして、やっぱり日本で一番良い季節ですね~。
私も土曜にカメラを抱えて出かけたんですが、残念ながらあまり天気が良くなくて、どよーんとした写真しか撮れませんでした・・・。
西武新宿線沿いのソメイヨシノ並木。
晴れたら、石神井川に写る青空と桜がとても美しくて、この日も鉄な皆さんが巨大なレンズを向けて、電車とのコラボを撮影してましたよ。
西武線の新型車両「タマゴちゃん」が桜の横を走ると、周りでものすごい数の連続シャッター音が(笑)。
後ろの黄色は西武線の電車。
マクロで撮ったもんだから、ただの「黄色いなんだか良く分からないもの」になっちゃった・・・。
ほぼ満開ではありますが、まだ咲いてない花もあります。翌日が全開だったかもね。
冷たい風がふいて、寒いのなんのって(笑)。
んでもちょっと日当たりの良い木は暴発中~。
あまり天気が良くなかったので、翌日リベンジだ!
日曜は朝からチョー快晴!
今は毎日、というより、朝と夕方でもう花の量が変わってたりしますね。
昨日まで半分くらいだったのに、今日はもう満開です。
天気がよいから、青空に映える映える。
これは川津桜かなあ、カンヒザクラかなあ、ソメイヨシノと比べると少し花が小さく、ピンクが濃い桜ですが、こちらはもう咲ききった感じでした。
オマケ:春の色は黄色。
我が家のディモルフォセカも、全開中です。
各地で桜が美しさを競い合ってますね~。
桜ほころぶ | 日々歳々
さくら・ぬこ: pokoponにっき
SAKURA2012: Cafe Room
愛知県護国神社の桜(2012): デジカメ,写真,CARなど
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- わかめサポーター2012(2012.11.07)
- 盛岡さ行ってきたよ(2012.10.29)
- 1年半後の釜石(2012.09.19)
- 遠野でカメラに怒る(いやそれジブンのせいだから)(2012.09.15)
- 北上・みちのく芸能まつり「鬼剣舞」(2012.09.09)
「植物・鼻毛」カテゴリの記事
- ジャーマンガーデンマム(2012.10.11)
- 北上リンドウ(2012.09.24)
- うちの花がビックバン状態な件(2012.04.17)
- さくら桜(2012.04.08)
- またもやマクロ作戦(2012.03.22)
最近のコメント