カテゴリー「ウェブログ・ココログ関連」の131件の記事

2012.09.04

なんだかんだで秋になっちゃいそう

またもや何ヶ月もブランクあけちゃいました(;´Д`)
もう毎日忙しすぎて休みの日もグッタリしてしまって、PCを立ち上げる気力も失せてました。

夏休みもちゃんと釜石には帰省してたけど、せっかく一眼であちこち撮ったのに、PCに落とせたのが今日という・・・。
少しずつでも、撮りためた画像を整理して紹介できればと思ってます。
思いっきり季節ハズレになる予感ですが(^^ゞ

しっかしパソコンって3ヶ月起動しないでいると、いろんなもののアップデートが大量にやってくるんですね。
ATOK、ノートン、アドビ、なんかマウスのドライバーだと思うけどロジクール、ブラウザのいろんなアドオン、んでもってWindowsUpdateでしょ・・・。
デスクトップさえ満足に使ってないのに、ウルトラブック買っちゃったよ!超軽いよ!
これも後で紹介できればと思ってますよ~。

というわけで(汗)、去年買ったマダガスカルジャスミンを紹介します。
ちなみに、これが買ったばかりの鉢。

今年はこんなんなりました~~。
物干し竿を完全に制圧しました。
左隣から攻めてるのがハゴロモジャスミン(なんなんだこのジャスミン軍団・・・)。
20120824_1

花もビッシリついてますが、ハゴロモジャスミンと比べると香りは薄いです。
ハゴロモジャスミンは、あまりに花の量が多いと香りがキツいことがあるけど、これはほんのり香る感じです。
20120824_2

物干しにからまっている部分は、11月頃に切り落とします。
戸外では冬越しできないので室内に入れるし、また来年の春に新しい枝を伸ばしてくれるでしょう。

| | トラックバック (0)

2011.02.01

ココログにコメントできないよ?

そんな訳で、約2年ぶりにブログを再会した私ですが。
毎日更新するのは無理でも、せめてみんなのところに遊びに行こうとしています。
ところが。
ココログに限って、ほとんどのブログでコメントを書けないの・・・。

送信ボタンを押すとこんなメッセージが出るのです。

「問題が発生しました
スパムコメント対策のため、このコメントは非公開の状態で受け付けました。記事投稿者が内容の確認を行います。」

まあねえ、確かにウザいスパムは本当に迷惑だし、こういうのも仕方ないよね、投稿先の人が内容を確認してくれたらそのうち公開されるでしょう。
・・・と、思ったんですが、どうやら、投稿先にも届かないまま消えちゃったみたいなんですねえ。
たまには投稿に成功もするんだけど、今のところ、成功率は4割にも満たないかも。
うわーん!どーゆーこと????

久しぶりにネット生活を再開して、今どんな状況になってるのか全く分かってなんですが、みなさんもココログにコメントするとはじかれたりしますか?
または、何か対処法とかってないものなの?
もしかして、このブログも誰かがくれたコメントを「おぬし、スパムじゃなーーっ」とか言って追い返してるのかな・・・。

| | コメント (47) | トラックバック (0)

2011.01.30

おひさしぶりです!

気がついたら、ブログから遠ざかって2年近く経ってしまいました(大汗)。
仕事の方がとても忙しくなってしまって、時間の余裕がなくなってしまったのですね。

ブログをやめてから、いろいろ気づいたことがありました。
まず、ネタを探す手間や記事を書く時間が必要なくなったので、その分他のことに時間を使えるようになりました。
でもねえ、時間ができても思ったより何もできないんですねえ。
ただ、ボーッとテレビを眺める時間が増えただけで、特に勉強に費やす訳でもなく、結局あまりう良いことはなかった気がします。
頭を休められて良いじゃないか、とも思ったんだけど、頭って使わないでいると、ちゃんと衰えることがわかりました(笑)。

帰省や旅行をしても、記事に書くつもりがないから、行った先のことを勉強することも、写真に撮ることもなくなくなりました。
以前は、ダンナ様と「あそこに行ったのっていつ頃だっけ?」って話になったらブログで確認してた(笑)んですが、それもできなくなっちゃったしね。

友達からも「そろそろ復活したら?」と勧めてもらったし、以前のようにきっちり調べて書くのは難しいけど、なるべく週1回でも月1回でも良いから、何か書こうと思っています。


というわけで、まずはリハビリ代わりに、写真をアップ。
つい最近買った四つ葉のクローバーです。
と言っても本当はクローバーじゃなくて、カタバミの仲間なんですけどね。
四つ葉のクローバー(ホントはカタバミ)


よく見ると、四つ葉がいくつも混じっています。
いくつか四つ葉が見えるよ

これからの私に、そしてみなさんに、ちょっとハッピーがありますように。
・・・てか、グラフィックソフトとかタグの使い方すっかり忘れてるよ(汗)。

| | コメント (20) | トラックバック (0)

2009.01.27

受験勉強でむしゃくしゃしたら

SHINOblog: MOS受けたことありますか?で受験を宣言してから10日近く、なんとかがんばって勉強を続けています。
Microsoft Office Specialist(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)には、基本的な知識を問う「スペシャリストレベル」と、更に高度な知識が必要とされる「エキスパートレベル」があります。
WordもExcelもそれなりに使うソフトなので、エキスパートでもいけるかと思ったのですが、とりあえずは基礎をしっかり固めようと、エキスパート用の問題集で勉強してるんですが。
テキストも一通りおさらいしたので、模擬試験をやってみました(問題集についてくるのです)。

第一回目の結果は。

100点満点中、65点・・・・・。

こ、これじゃ受かりませんよ(涙)。

あのね。
みなさん、Wordでワードアートとか使ったことありますか?
オートコレクトとかリサーチツールって使ったことありますか?
ありませんよねえ、え?ある???
あと、Wordからブラウザやメーラーを立ち上げる問題もあって、まあ当然と言えば当然なんですが、ブラウザはIE、メーラーはアウトルックを使わなくてはいけないのです。
そして私のメインブラウザはFirefox、メーラーはShuriken(ジャストシステム)なのですよ。
もうほとんど1から勉強しなおしみたいなもんですよ(涙)。

・・・とりあえず3月までには受けようと思ってるんですが、これではスペシャリストレベルさえ怪しくなってきました(涙)。


そんな訳で、無駄にイライラしてる私ですが(笑)、ここらでちょっと一休み。
のど・ハナ スッキリ!HALLS®のサイトからもらってきたブログパーツです。

ゲットするには登録が必要なので、登録するのが面倒だったらここだけで楽しんでください。
(サイドバーに常駐させるようなものでもないし 笑)

続きを読む "受験勉強でむしゃくしゃしたら"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008.12.26

クリスマスが終わっちゃった

と言うわけで、もうクリスマス気分はおしまい。
ブログのデザインも変更です。
今回はあえて季節感を出さず、いつでも使えるデザインにしました。
入間基地の航空祭で見たブルー・インパルスなんですが、今年は天気が悪かったのでこれは去年の写真です。
背景がクリスマスのままだったら「更新ボタン」を押してねっ。

今年は、正直あまり良い年ではありませんでした。
全体的に暗いニュースも多かったし、特に後半は紹介したいと思える明るい話題がどんどん減っていって、ちょっとつらかったですね。
んでも!SHINOblogではできるだけ楽しい話題をたくさん紹介していきたいと思っています。

年末年始はちょっと忙しくなるので、更新もしにくくなると思いますが、いちおうまだ年内にもうちょっと更新するつもり(笑)。

クリックすると大きな画像が表示されるよ。
Blog081226

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008.12.15

クリスマス・デザイン

SHINOblogのデザインって、考えたら初夏以降変えてなかったんですね。
ものすごく久しぶり、ほぼ半年ぶりくらいにリニューアルです。
んでもクリスマス・バージョンなので2週間くらしか使わないんですけどね・・・。
なんかね、クリスマス用にデザインを考えると、年末の一番忙しいときにもう1回リニューアルしなきゃいけないのがつらいんですね(笑)。
・・・だったら既製品のデザイン使えよ、って話もあるんですが、それじゃあねえ。

クリスマスと言えば、ちょうど1年前のクリスマス・イブに引っ越しをしたんですよね~。
なので、去年はクリスマスツリーどころか段ボールが全部の部屋を占拠してました・・・。

と言うわけで、2週間の間だけですが、こんな感じになりました~。
我が家のツリーも、突っ立ってるだけじゃなく、ちゃんとモデルとして仕事してもらいますよ(笑)。
(クリックすると大きな画像が別窓で表示されますよ)
Blog081214
背景がガーベラのままだったら、更新ボタン(またはCTRL+F5)を押してみてねっ。


追記:ココログの画像オプションって、けっこう頻繁に表示形式が変わるよね。
「ポップアップ(ライトボックス)で拡大画像を表示」ってそういうことだったのか・・・。
原寸大でアップしたから、横スクロールが出ちゃいますすいません(汗)。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008.09.03

ココログがいろいろ変わった

ココログにメンテナンスがあったなんて全然知らなかったんですが(おい)、ログインしたら雰囲気が変わってました。
かなり大幅な変更があったようで、自分のためにも(笑)ここらで整理。


記事作成画面で変わったのはこの8つ
* 「顔文字の挿入」ボタンを追加
 これはコメント欄でも使えますねっ。Σ⊆(・∀・⊂⌒つ
 ココログのお知らせでは「連続で顔文字を挿入させる場合は、Shiftキーを押しながらクリック」と書いてあるけど、Ctrlキーの間違いじゃないかな。
* 「お絵描き」ボタンを追加
* 画像挿入機能の変更
 アップロードする画像を、300~1600pxまでの数段階か、「縮小しない」から選択できます。
 1600px以上の画像は相変わらず「ファイルのアップロード」からアップすることになります。
 そして「ポップアップ(ライトボックス)で拡大画像を表示」を選択することができるようになりました。
* アップロードファイルの最大容量変更
 アップロードファイルの最大容量を、1MBに変更しました。
 これは・・・何があったんだ??もう動画は別サイトにアップしろ、ということなのかしら?
* WordPress形式の記事の読み込みが可能に
 よそから引っ越して来ようとしてる人には朗報?
* リッチテキストエディタの仕様変更
 改行が「Shift+Enter」でできるように。
 私はいつもエディタかコーディングソフトで下書きしてるから、あんまり関係なし。
* 携帯管理画面での指定日投稿が利用可能に


表示
* 携帯閲覧で画像をサムネイルで表示
 フォントが小さくなってページあたりの文字数も多くなりました(パケット代が~~)。
* 「検索ワード/フレーズランキング」のデフォルト表示
 これは設置したブログ内だけのワードなんかな?それともココログ全体?
* 「カテゴリーの概要」項目を追加
 ためしにSHINOblogのカテゴリーもやってみたよ。
 新規に使ったオリジナルカテゴリーにしか使えないみたい。
* 記事のフッター表示機能を改善
 フッターの種類が無駄に(笑)多くなりました。
* 個別バックナンバーファイルの命名規則の変更
 私の記事なら
 http://shinobu.cocolog-nifty.com/apty/2008/09/post_4238.html
 が
 http://shinobu.cocolog-nifty.com/apty/2008/09/post-4238.html
 になるってことですよね。
 これ、何か意味あるの?


インターフェイス
* コメント編集画面の改善
* 「ブログ」「マイフォト」「マイリスト」の一覧画面を改善
 どっちもポップアップメニューや操作方法がだいぶ変わりました。


更新通知
* meta情報の生成機能を追加
* Googleサイトマップの追加
 ウェブマスター ツール:Google用のxmlファイルを生成できるようになりました。
 ・・・まあこの辺はアフィリとかやってる人でなければ、あんまりムキにならなくて良いんじゃないかと。
 (Googleブログ検索にPINGも送れるし)


* ウェブページ(Pages)機能の追加
 この機能が全く意味不明。
 単体のページならわざわざココログ内に作る必要は全くないし、トップページに「ウェブページ」を置くのと、特定の記事を置くのの違いも分からない。
 もしかしたら「タグの書き方を知らなくてもコーディングソフトを持ってなくてもホームページが作れます」ってことなのかな?
 でも「だからブログやってんじゃん」って気もするんですが。

 だれかこの「ウェブページ」の存在意義を教えて。


・・・てな感じで、今回はセキュリティ関連の改善は全くなし、どちらかと言うと使い勝手重視の変更になりましたね。
「アップロードファイルの最大容量変更」と「ウェブページ機能の追加」が良く分かりません。
動画やってる人には痛いだろうなあ。

| | コメント (13) | トラックバック (0)

2008.03.12

ガーベラを買ってみた

無事にエンデバーも打ち上がりましたねっ。
今年の冬は寒かったけど、最近は暖かい風も吹くようになってきました。
ダンナの甥っ子が東北大学に合格しました。
会社では鼻水・涙まみれの人が増えてきました。
つい最近になって、マンションの前の通りがけっこう立派な桜並木だったことに気づきました、桜が咲いたらここで紹介できるかも知れません。

春ですねえ~。

そして近所の花屋さんでガーベラを売ってたので、思わず買っちゃいました。

このポカーン!と明るい咲き方が春らしくて元気が出ますよねっ。
せっかくなんで、この花を背景画像に使うことにしましたよ。
戦闘機のまま(笑)だったら「更新ボタン」を押してみてね。

クリックで大きな画像をポップアップ表示するよ(959×442px)
Blog080312

気象庁が今日発表したさくらの開花予想(第2回)によると、今年は平年並みで、東京は3月31日の開花になるそうです。
もしかしたら、今年の入学式は満開の桜になるかも知れませんね。

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2008.02.10

ココログ4周年記念ストラップ

毎月届く「ココログマガジン」の12月号でココログ誕生4周年記念 大感謝プレゼントキャンペーンを実施してたので、なんとなく応募してたんですよ。
抽選で300人にココログオリジナルケータイストラップとQUOカード(500円分)が当たるということでした。
その後、引っ越しのバタバタですっかり忘れてたんですが、どうやら当選しちゃいました(笑)。
ありがとう!!!ココログさん。

サイトを見るとストラップにはオレンジ、ブルー、ブラックの3種類があったようですが、私がもらったのはブルーのもの。

けっこうしっかりしたストラップにココログのゆるい(笑)ロゴが良い雰囲気です。

さっそく携帯につけてみたよ。

・・・・・なんか似合わない(爆)。
ダンナ様の携帯が青系なので彼にあげようかしら。
ウソです!自分で大切に使います~~~。

てな訳で、ココログが4周年ということは、ココログ開設とほぼ同時に始めたSHINOblogも4年経ったということです。
こんなこと(笑)4年もやってたんですねえ!良くまあ飽きずにやってるもんだ。
たぶん、もうちょっとは(笑)続けられるかなあと思います。

遊びに来てくださってるみなさん、今まで本当にありがとうございました。
そしてこれからもますます!よろしくお願いいたします~。

追記:blogのTAMOさんも当選したようですねっ、あ、同じ色ですよ~。

| | コメント (84) | トラックバック (2)

2008.02.07

MyBoo ベータ版

たまにネタをチェックしてるkizasi.jpでブログの解析サービスが公開されてるということで、私のブログを解析してもらいました。

ブログがもっと楽しくなる! MyBoo/マイブー

利用方法はとても簡単で、ブログのURLを入力して「解析」ボタンをクリックするだけ。

ブログのRSSを解析して、話題を抽出・集計、「感動した」・「ありがとう」など20種類の感情パターンで解析するそうです。
感情が似ている著名人のブログを教えてくれたり、「最近の注目ワード」も表示してくれるようですよ。

で、このブログの解析結果は・・・。

SHINOblogの解析結果

総評:怒ってる感 がブログににじみ出てます。
話題に関しては 映画 について多く書かれているみたいです。

ええええええ!怒ってないし映画についても書いてないし!(爆)

「怒ってる感」の判定ワード
抑える、 起こす、 安全だ、 悪い、 逆だ、 当然だ、 文句...
「映画」の判定ワード
BLU、 RAY、 公開、 作品、 咲く、 DVD、 アメリカ...

似ている著名人ブログは
荒俣宏のオークション博物誌
ここが似ている・・・楊枝、 サザビーズ、 博物学、 クリスティーズ、 偵察、 雑多な、 衛星...
夏フェス特集-夏フェスブログ2007 燃やせ!!お天気お姉さんの音楽魂
ここが似ている・・・日本気象協会、 気象庁、 かわいらしい、 西日本、 気温、 地球、 大量の...
大前研一のニュースのポイント
ここが似ている・・・低減、 衛星、 北米、 機密、 制御、 航空機、 持ち込み...

他にもあったんですが、あまり聞いたことない方(失敬)のブログだったので割愛させていただきました。

注目ワードとしては「偵察衛星」「スパイ衛星」「雪風」(そんなんばっか・・・)「開花予想」などが該当するみたいですね~。

ちなみにこのMyBoo ベータ版、ブログによっては解析できないものもあるようです。
もしも解析できなかったら、RSSをちゃんと配信してるか、あるいは更新pingをちゃんと送信してるか、確認してみてくださいねっ。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧