恐竜王国2012と恐竜展2012
去年の恐竜博は恐竜博2011: SHINOblogでも紹介したように、上野の国立博物館で開催されました。
大型の竜脚類が複数展示されるような大規模な展示会の場合は幕張、獣脚類から小型までの時は上野、という感じでなんとなく会場からどういうものが展示されるか予想できたのですが(笑)、今年は幕張だそうです。
恐竜王国2012
期間:7月21日(土) ~9月23日(日)
会場:幕張メッセ 国際展示場10.11ホール
日中国交正常化40周年記念事業として、中国山東省にある竜発掘地で新たに発見された恐竜たちが大勢来日するそうです。
当然!ティランノサウルス、トリケラトプス、アロサウルス、ステゴサウルスと毎度おなじみいつものメンバーもいらっしゃいますよ。
更に更に、世界中のティラノサウルス類が13体も集まってサミットを開催するという、もうなんだか血圧が一気に上がりそうなラインナップですよ~。
しかーし!今年は千葉だけじゃないんです!神奈川もやります!
ヨコハマ恐竜展2012 ~福井県恐竜博物館~
期間:7月20日(金)~8月27日(月)
会場:パシフィコ横浜 展示ホールA
恐竜ファンの聖地、福井の恐竜博物館が横浜にやってきます。
日本で唯一全身骨格が発掘された恐竜、フクイラプトルが展示されるそうです。
フタバスズキリュウもほぼ全身がみつかってはいますが、あれは恐竜ではないのです(ハ虫類の部類になります)。
てな感じで、今年は恐竜ファンにとっては大忙しの1年になりそうです(笑)。
福井県は辰(竜)年の2012年を「恐竜年」と定めたそうです。うまいね。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
最近のコメント